リユースマスターのひと宮です
こんにちは

先日手土産に手作り?多肉植物
を持って行きました

あぁ可愛いかわいいかわいい∞

自己満ですよ。わかってます

今回は
リユースマスター流
多肉植物の増やし方をご紹介

↓手土産用にご用意しましたこちら
写っているモノ全てリユース・リサイクル品
こんな書き方をすると
貰った側は「え
使い回しかよ」

と思うかもしれませんが

リユースマスターなので

(言わなきゃばれない事の方が多いですが
w)

ネタとして

用意したモノ
・和菓子が入っていた器
・ペットボトルキャップ
(卵の殻が倒れないよう固定する為)
・誕生日プレゼントに入っていた紙
(シュレッダーにかけたみたいなやつね)
・卵の殻
ラッピング用に
・DMが入っていたビニール袋
・何か買った時に梱包されていたリボン
・何か買った時に貰った紙袋
そして多肉植物

はい
全て家にあるものを使用しています

(100均にも行ってません)
全てリユースな手土産品
そしてメインの多肉さんは
こんな感じで増やしています




こちらのプラ容器
チョコレートが入っていた菓子箱

ぴったりジャストなサイズ感!!!

画像は見にくいですが二枚重ねています
上のケースは穴を開けて
水切りできるようになっています

毎日少しづつ成長していく姿を見るのが
ひと宮今一番の癒しの時間



主婦の皆さん
いえ、女性…いや男性も含め
皆さん
「コレいつか使えるかも」
って取っておくものありませんか?
ラッピングされてた包装紙
お歳暮などでもらった頑丈な菓子箱
ショッパー
(ブランドのショップ袋とかね)
スイ―ツが入っていた容器
ジャムの瓶
などなど
書きだしたらきりが無いくらい

ひと宮も
「コレもあれも何かに使えそう~
」

とついつい残してしまいます。
そして
ガラクタなのか宝物なのか
よくわからないコレクションが増えていきます



クライアント様のお宅も
特にキッチン周りの片づけをすると
沢山!それはもう沢山!!

綺麗に洗った瓶や
綺麗にまとめられたリボンなんかが
ザクザク出てきます

さて。
もう一度聞きます。
それ、
コレクションですか?

ひとつひとつだけ見ていくと
使えそうで使えず
価値が無いモノになりがちですが
組み合わせると立派なモノに変身します



要らない小皿一枚だと売れないのに
一瞬で売り物になる事も多いです

「何かに使えそう」
そう思った閃きは決して間違っていない!!!
是非ちゃんと活用してあげて下さい

そして
本当に気に入っているモノを
コレクションしてください
</s pan>

リユースを取り入れて
楽しく賢くお部屋の中を
片づけてみませんか?