あなたの人生を豊かに

閃きと変化を目の前から

Inspire and change

日常の中にこそ閃きと変われる楽しさがある事を知って欲しい。変えられないと諦めていた日常がライフオーガナイズを通して変化していく事を体感して欲しい。“住まいは全ての土台”です。土台である空間を整える事で心に余裕が生れます。その“心の余裕”が、多くの人が抱える「解決しそうにないイライラ」の“解消の糸口”に繋がっていると、携わってきたお客様の感想を聞いて感じています。目の前の空間から始まる生活の変化にきっと驚くはずです。

片づけのリバウンド

Rebound of KATADUKE

片づけにもリバウンドがあります。片づけてもすぐまた散らかってしまうという方の多くは、自分にあった片づけではなく、一般的な収納法で片づけている事が多いです。自分の心の癖を知り、自分にあった適正な物量を知る事でリバウンドは防ぐ事ができます。
また、心や頭がスッキリしていないと部屋が散らかってしまうという事もリバウンドしていしまう原因に挙げられます。メンタルオーガナイズで心の整理からアプローチも可能です。

M-cafeで心を定期リセット

Organize my mind by M-cafe

月に2回、渡辺奈都子 著の「しなやかに生きる心の片づけ」を用いて、心を整える読書会を行っています。片づけは維持する事が大切です。
しかしながら、忙しい現代社会の中で心の維持はなかなか難しいのが現実。読書会を通して、心のリセットを定期的に行い、“継続学習”する事で、乱れても戻しやすい癖を体に染み込ませていきます。
グループでの輪読で、価値観の多様性や柔軟性などの気づきを得て頂き、自分自身の考えに科学反応が起きる体感をして頂きたいのです。そうする事で、心のスペースに余裕が出来ます。