ひと宮プロデュース
不用品として終わらせない、
「しくみづくり」と「守る未来」
Produce Business
片づけという業務をする上で、避けては通れない「不用品問題」。“不用”とされたモノ達を、“必要”とされるモノにして世の中に再度還元する。ひと宮はリユース業に携わる責任として、多くの企業様と連携を取りながら、このしくみづくりに取り組んでいます。
サスティナブルな考え方を
Sustainable way of thinking

“モノを大切に長く使う事こそ、地球を守るエコ活動の第一歩”
ひと宮がプロデュースするリユース商品達はただの再生商品ではありません。生活に必要不可欠なモノを、使用する人の目線に立ち、より快適に、より使い易い、暮らしが楽しくなるようなリユース商品達をプロデュースしています。
思い出のモノは、捨てずに形を変えて 使い切れなかった方から受け継ぎます 「モノは残さず思い出は残す」サポート 完成したら撮影し素材画像として提供
かわいく楽しむ♪
マテリアルの再資源化で
サスティナブルな暮らしを応援

地球の為、未来の子供たちの為、リユースとして出来る事は何か?
我慢することじゃない。無理することじゃない。
日々の暮らしが楽しくなるマテリアルの再資源化で、人も地球もHAPPYに♡
サスティナブルな考え方をもっと楽しく、もっと可愛く。
そんな活動をひと宮は推進してます。


プロフィール
Profile
ライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザー・リユースオーガナイザーの資格を持つ「思考と空間の整理のスペシャリスト」。
上記資格の3つ全ての取得者は東海3県で唯一。
2児の母として、主婦業も兼任しながら、片づけ事業、講師業、オーナー業と多岐に渡って活躍中。多忙な傍ら、ジャニーズの応援など、自分のプライべートも謳歌する生き方は、多くの女性を勇気づけている。