寝室 / クローゼット
-
寝室 / クローゼット
ハンガー収納は『色』か『丈』で揃える
お洋服の収納はたたんで引き出しにしまうかハンガーに吊るしてひっかける方法がありますが 伸びやすい素材の衣類はたたみコートのような分厚い服はハンガーを使うなど おおよそのお宅では衣類に合わせて両方を使い分けていると思います どちらが使いやすいかはお手持ちの素材やデザインに合わせて収...続きを読む
-
寝室 / クローゼット
同じたたみ方でも横向きか縦向きかで使い勝手が変わる
旦那のボトムは立てて収納しています こんまりさんの名言でもお馴染みの自立するたたみかた ひらひらしたスカートやスキニーからガウチョパンツまで横幅も多様な女性のボトムに対して比較的男性ボトムは自立しやすくサイズ感も安定しているので揃えて収納しやすいです旦那の好みのせいかもですが と...続きを読む
-
寝室 / クローゼット
敷き布団がズレるのを解消![マットレスバンド]
家族四人シングル布団4枚並べて川の字で寝ていた時は気にならなかったのに夫婦二人で寝るようになってシングル2つだとすぐに敷布団がズレる問題 敷き布団を繋ぐマットレスバンド 少し寝がえり打つだけで敷き布団が動くんですよね^^;ずっと気になっていましたがマッ...続きを読む
-
リビング / 和室収納子供部屋寝室 / クローゼット
アトピーを治したいなら家具をずらして!
もしご自身やご家族がアトピー性皮膚炎で悩んでいたら実践してほしいことがあります 家具をずらす 一般的にテレビ台や洋服タンス本棚や収納棚って壁にピッタリくっつけて配置していると思うんですね テレビ台の裏やタンスの裏 今、ちょっと移動して覗いてみることできますか? おそらくですがどの...続きを読む
-
寝室 / クローゼット
使いたくなる毛玉クリーナー
寒くなってきてセーターなどのもこもこな服が着たい季節がやってきましたねそしてそんな寒い時期になると気になるのが【毛玉】 皆様のお宅には毛玉クリーナーはありますか?電動派?ブラシ派?それとも毛玉は手でぶちッといっちゃいますか?過去ひと宮のブログでも3回以上冬になると必ず紹介している...続きを読む