ライフオーガナイズで
お客様にワンランク上の満足度を

建設・設計事務所の皆様へ
To construction & architects office
新築する際、設計する前にライフオーガナイズを取り入れて頂くと、どんな利点があるのか?
ドアの作り、窓の作り、家の導線、収納場所の配置など、数えればキリがないほどの適切な判断材料としてご活用して頂けます。ライフオーガナイズで徹底したヒアリングを行えば、クライアント様が望む設計図を描く事が出来、その後のインテリアコーディネートもその方の思考に合ったものをご提案出来るでしょう。
ライフオーガナイザーと設計士、建築士、インテイリアコーディネーターでタッグを組んで、お客様の理想の住まいを構築したいと願っています。

リフォーム業界の皆様へ
To Renovation industries
リフォーム業界でお役立て頂きたいのは、お客様との最初の打合せの時です。
リフォームを相談するという事は現在の住まいに何らかの問題があるという事なので、その問題を提起された時に、事実上の問題箇所だけに着目するのではなく、その方の暮らしの癖や、今後のライフプランを整理し、ご本人自体も気づかない本質の問題にアプローチする事が、ライフオーガナイズで可能になります。空間と思考を整理し、よりよい暮らしを提案するライフオーガナイズは、リフォーム業務との相性は抜群です。
Blogブログ
ひと宮の自己満ですが?
服部ひとみの仕事と趣味と家族と推し活♡
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
「好き」を言語化することで得られたこと~10年の軌跡~
完全に幽霊部員 いや、もはや名乗ってはいけないレベルですが メンタルオーガナイザーとして 久しぶりにスキルアップ勉強会に 参加しました 空間整理で整えているのは「モノ」だけではない 空間を整理する時に欠かせないこと それは モノの整理だけでななく 気持ちの整理も同時に行っている。
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロ推し活中ですがリカちゃん(カスタムドール)
新感覚!横浜に行くなら絶対ここに行って楽しんで‼
東京出張の時は まず一旦新横浜で降りて 佐藤しゃちょーに会う。というのが ルーティンとなりつつある 今回の横浜の旅も それはそれは楽しい時間を過ごすことができました 去年は横浜中華街で占いを楽しんで キャッキャッしました (詳細はインスタストーリーハイライトで) 今年はラーメン博
-
推し活中ですが
HOPE ON THE STAGE in京セラドーム
<推し活記録ブログ> 2025年5月31日、6月1日 京セラドーム大阪 行ってきました HOPE ON THE STAGE 出典:BTS OFFICIAL X なんだかんだ 毎年行っていた京セラドームも お久しぶりです。なライブ参戦 推し活はそれなりにしていたものの 最近は体力温