キンプリファンの総称が決定しましたねぇ?
【ティアラ】
あらら(笑)
【国民】じゃないのね(笑)
私は【国民】推しでしたけど(笑)
国民になってたら
彼等を陛下とか殿下とか呼んだのに
ジャニヲタじゃない方からしてみたら
わけがわからず
ほんとどーでもよくて
くだらない話だと思いますが(^^;
ファンの総称とメンバーカラーは
かなりの重要案件
ファン同士で会話する時
または
推し担仲間を探す時など
とにかく総称とメンバーカラーを
知っていないと会話にならない(笑)
ジャニーズファンと言っても
ファンは多種多様(笑)
お茶の間なのかガチなのか
G担なのかコンビ担なのか本命1本なのか
箱担なのか同担拒否なのか
まぁ、書き出したらきりが無いくらい
『ジャニーズファン』と言っても
ひとくくりにはできない(笑)
その区別をつけるためにも…
簡単に言うとどこまで深い話ができるかどうか
話が合うかどうかを
まずは総称とメンバーカラーで
探りを入れます
あ。誤解のないように…
知識の浅いファンとは話す気にもならない
とかそんな事が
言いたいんじゃないですからね?
充分自分が痛い女だということも
この手の話に不快感を覚える人がいる事も
ちゃんと理解しているからこそ
&
つい好きな話は暴走して爆走してしまう
からこそ!
周囲にご迷惑をかけないように
一般の方に不快感を与えないように
極力第一アクションで阻止できるよう
細心の注意を払っている…わけです
自分なりに…ですけど
興味のない人からしたら
こんな理解不能な話を
聞かされ続けるのは苦痛でしかないでしょう
私なら聞けないし聞きたくない
こっそり隠れファンじゃないからこそ
実は気をつけて(気にして)いたりします
なので心許した人にしか語りません
(なので一度話し出すととまりません)
あ。ブログに関しては
読むのも読まないのも
自己判断自己責任でオネガイシマス
話は戻って「ファンの総称」は
ファンだけが必要なモノではなく
メンバー側も結構大事になってくる言葉
ファンの子達を
『僕達のファンの皆?』
とは言い続けにくいでしょうし
壁を感じるしね金ヅル感ハンパないもんね 笑
総称があると呼びかけやすいのです(多分)
(あえて総称を使わないタレントさんもいますが)
とりあえずキンプリファン(メンバー含)が
この先ずっと使うであろう
大事な総称が決定したわけで
ファンの総称なので
キンプリファンの子たちは
『私はティアラです?』
となるわけですが
毎回グループ名とファン総称を
聞かされた瞬間は
『え。まじかよ』って思うのに
数年後には
堂々と私ティアラだから??って言ってる
自分が安易に想像できるので(苦笑)
迂闊にダサいとかそれはないわーとか
言えない
それにしても【国民】だったら
King&Prince
ファン?国民
会員証?マイナンバー
コンサート&イベント?舞踏会
チケット?パスポート
当落?入国審査
出費(CD、グッズ等)?納税
デビュー曲?国歌
担降り?国外追放
掛け持ち?スパイ
ってめっちゃ笑えて面白かったのに
ざんねーーーーーーん
友人からコレが送られてきた時
それだったらガチファンになるって思ったもんね
ほんとなにがきっかけで
どハマりするかわからないからおもしろい
はー
どちらにせよこれからのキンプリが
ますます楽しみですね?
Jr.担になるとキリがないので
デビューできたら応援の私ですが
これでも二児の母なので
マイルールとして
メンバー全員が二十歳を超えるまでは
コンサートに行かないと決めております
なので
生で応援するのはもう少し先…
ジャンプもかなり長い事待ちましたが
とりあえず今はセクゾさん…
早くマリウス二十歳になーれー(笑)(笑)