イベント開催報告
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
カミーノフェスに向けて家で眠っている資材回収しております
3月7日(日)カミーノフェスいよいよ一週間後となりました ひと宮はリユースオーガナイザーとして引き取った古着や資材をドール服にチェンジするというチャレンジを行うのですが なぜそんなことをする流れになったか?と言いますとまぁ一番の理由は趣味のドール服を作る場を合法的に...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
カミーノフェス(インスタライブ)のご案内です
カミーノフェスのチラシができあがりました^^ カミーノのHPはこちら 当日晴天ならみのかも文化の森で天気次第ではこやぁねで開催します^^ とは言え今年はマルシェではなくオンラインイベントなのでどこから配信しても観る側は変わらずどうぞ温かい部屋の中からI...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
みのかもは女性起業を手厚くサポートしてくれます
毎年美濃加茂商工会議所で開催している女性起業家セミナー 今年は定員を大きく上回っての申し込みだったそうで何かをはじめたい!という熱い想いがある女性の多さにびっくりしました^^ 座席を空けて座っていただく関係でただでさえ広い会議室が交流も控えめ人数も制限有りでちょ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせイベント開催報告
今、家を出て気分転換したいと思っている人へ
ライフオーガナイザーのひと宮です今日は最初にご案内から 先に言っておきますお金のかかるオンラインイベントのご案内です「こんな時に腹の足しにもならないことにお金なんて払っていられない」そう思われる方も多いと思います私もそう思いますですがきっとこのイベントがきっかけでこの不安定な状況...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
オンラインで小学生の片づけ講座
春休み企画としてご依頼をいただいていました小学生向け片づけ講座 楽しみに準備を進めていましたが悪化していくこの状況下でギリギリまで開催すべきか悩みました 先生方には「こんな状況ですのでキャンセルしていただいても構いません」と言っていただけましたが こんな状況でもお子さんを預かって...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
リユースマスター2級資格認定講座開催しました
コロナのこともありましたので開催自体迷いましたが受講生も少ないということでリユースマスター2級資格認定講座を予定通り開催いたしました 今回はなんと飛行機に乗って鹿児島からも!!びっくり!!!!こんなにも遠くからの受講生さんは初めて!!「絶対受けたかったんです」と声をかけてくださり...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
小学生リカちゃんワークショップ
先日こやぁね会員様主催のワークショップをお手伝いしてきました PCの先生ya*ma*waさん 我が家の娘たちの先生でもありますお世話になっています^^ PCを使ってドール服作り体験子供たちがリカちゃんを連れてこやぁねにやってきました♡ ドール服の型紙にPCでデザインしてカットした...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
3/18(水)リユースマスター2級資格認定講座開催のお知らせ
リユースマスター2級資格認定講座のお知らせです 日時:2020年3月18日(水)10:00~12:30 会場:岐阜県美濃加茂市こやぁね 美濃太田駅直進3分 詳細はこちらから リユースマスター2級講座は モノが捨てられない人や部屋が散らかり...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告リユースオーガナイザーの私。リカちゃん(カスタムドール)
【ジェニー】がマルシェを初体験♪レポしてみたよ
寒い日が続いていましたが今日は晴天!!はじめましてこんにちはジェニーです♡ おそらくひと宮ブログに登場するのは初めてではないでしょうか?でも、新入りではないんですよひと宮とは10年以上の付き合いなのにひと宮ったらリカちゃんばっかりかまって全然相手してくれないから若干ご立腹~なので...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
蜂屋文化祭で【あげます・ください】掲示板をお披露目しました
今年もいいお天気に恵まれて蜂屋文化祭が無事催されました 蜂屋町づくり協議会(準備室)いろいろ見切り発車ではありますがやってみなくちゃはじまらない!ってことで初の試みはちや掲示板を作りました まずはどれくらい関心を持っていただけるか様子見のスタートでしたが皆さん興味津...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
おん祭で子供達が夏休み出店チャレンジ
こやぁね企画の一環で親子de起業体験を開催しました 夏休みの自由研究に美濃加茂おん祭で出店を目標に 何を売るかいくらで売るかチラシ・ポスター作り材料購入販売・売上計算などなど子供たちが考え実際に販売までを行いましたテレビでも放送されました当日の様子を動画でお見せしますね~ htt...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
オーガナイザーに依頼するタイミングに【遅すぎる】ことはない
「ココロがときめく整理・収納術 ~クローゼット編~」という タイトルでセミナーを開いて欲しいという 依頼がありまして 定員20名だったところ 予想を超えるお申し込みをいただき 無事に開催することができました^^ ご参加の皆様・主催の皆様 ありがとうございました! 参加出来なかった...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
大先輩方の前でライフオーガナイズを伝えてきました
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは☺ 美濃加茂商工会議所様より ご依頼いただきまして 中核経営者会にて 登壇させていただきました 人生としても大先輩 経営者としても大先輩 そんな方々の前で 何をお伝えできることがあるのか? と、ご依頼いただいた時は...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
「サンマルシェ」無事に終わりました
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは(‘ω’)ノ 3月3日のひな祭りに JR岐阜駅アクティブGで行われた サンマルシェが無事に終わりました 沢山のご来場ありがとうございました 親子連れが多いだろうということで ライフオーガナイザーのブースでは おかた...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
起業者向けセミナーまでするような日がきました
起業して7年経ちました 「起業家のための モチベーションコントロール」 というタイトルでセミナーを… なんてご依頼いただく日がこようとは 会場はこやぁねだったし (ホームだからちょっと油断してた) 起業を志す方々に向けてだと思って 準備をしていったら まさかの ひと宮なんかより大...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
浮かれカンファレンス【遂行失敗編】
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは まだまだ続く カンファレンスブログ 2日間 浮かれすぎてて 今回自分に課した 【ある人へ直接○○を言う!】 という目的を 見事になし得ず帰ってきてしまいました 2日間もあったのに そのお方を初めて拝見したのは 横...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。イベント開催報告仕事仲間をご紹介
人と関わることってこんなにも尊い【結果的にMO編】
しつこくカンファレンスネタ続きます もう本来なら 仕事に繋げるようにとか 依頼したくなるような そんな文章&誘導ブログである必要が あるんでしょうが(^^; そんなことはおかまいなしに 引き続き書きたいことを 書きたいように今日も綴ります 今回のカンファレンスでの ひと宮...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。イベント開催報告仕事仲間をご紹介
LOとジャニーズは切っても切り離せない【2次会編】
12月 大阪の夜はなんて綺麗なんでしょう カンファレンスは2日間 1日目は講演の後、懇親会 そして場所を移動して 2次会もあります ひと宮はやっぱりツイている 今回のカンファレンスで ゆっくりお話したかった このお二人と同じテーブルに (100名近く居た中で同席なのはラッキーでし...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告仕事仲間をご紹介
中部からの参加者が多くて嬉しかったカンファレンス
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 通称JALOが この度10周年を迎えました 年に一度日本全国から ライフオーガナイザーが集結する カンファレンス 10周年は大阪 グランキューブでの開催 (おぉ!過去にKAT-TUNもコンサートをした場所だ) 今年は日本だけにとどまらず...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
【リユース】だからこそ気軽に楽しめる着物で散歩♪
先月行われた和装イベント 毎年ひと宮は受付嬢として お手伝いに行っています 美濃加茂市の中山道で 開催している【華宴】は 和装で来た人限定のイベント 着物を持ってない人は 1000円着付け込み!で レンタルもできるのですが とりあえず 1000円で着物が着れるってだけでも 凄いと...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
リバーポートパーク美濃加茂でBBQ
岐阜県美濃加茂市 コミュニティ―&コワーキングスペース co・yane 代表のひと宮です こんにちは こやぁね会員さんとの親睦会 今月はこやぁねを飛び出して リバーポートパークで BBQをしてきました さすが新しい施設 何もかもが綺麗 手ぶらでBBQができるのがココ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
キッズスクール【プログラミング】開催しました
岐阜県美濃加茂市 コミュニティ―&コワーキングスペース co・yane 代表のひと宮ですこんにちは こやぁね主催 【夏休み特別企画】 キッズスクール第一段 プログラミングをやってみよう 本日開催しました 無料でアプリをダウンロードできて スマホを持っていれば なんでもできる なん...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
支え合って輪が広がっている
大きなイベントの1つが今年も無事に終わって ホッと(小さな)胸を撫でおろしている ひと宮です そんなライフオーガナイザー主催の チャリティーイベント 今年の登壇者は6名でしたが その裏には沢山のオーガナイザーが 何カ月も前から準備をしてくれています 基調講演を聞いてくださった方は...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
2018中部チャリティーイベントが無事に終わりました
今年で開催8回目 【オーガナイズの日】 チャリティ―イベントが無事に終わりました 開始前に気合い入れ ひとつのイベントを作り上げるのに これだけの人が関わっていて その皆が善意で取り組んでいるんだからすごい 何度このイベントで登壇させてもらったか もう覚えていないですが 今年は【...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
悩みは同じでも解決方法は人それぞれ違ったりする
三回に分けて行った講座の最終日でした ワークの時間 皆さん必死にあるモノを思い出しながら 書き出しています そしてグループに分かれてシェア~ 今回参加の皆さまは 全員未就園児・園児がいる 「子育て中のママ」 子供の事・旦那の事・両親の事 お互い「うんうん!我が家も同じ~」と 皆【...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
シニア層と考える片づけの話【お茶の間ゼミナール】
今日はひと宮には珍しく夜の講座でした 桜が散る頃頂いた依頼だったでしょうか 「受講生は皆お婆ちゃん世代なんですけどね」 そう言われてお受けした依頼だったのですが 正直ひと宮 祖父母どころか二世帯でも住んでませんし ひと宮のターゲット層は 【子育て中のママ】だったので 何をどう話そ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
子育て応援NPOフェスタで片づけ相談会
今日は可児市にある 可児市文化創造センターalaに来ております 『子育て応援NPOフェスタ』様よりお声がけ頂き 片づけ相談ブースを設置して頂きました わぁ♡お子ちゃま連れがいっぱいです ひと宮も7~8年前は子供を連れて いろんな子育てフェスタに参加していました 子連れで出かけるっ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告片づけのやる気を促す思考のオーガナイズリユースオーガナイザーの私。
大阪で【捨てない片づけ】の話をしてきました!
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーで リユースマスターのひと宮です こんにちは 10月7日に 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会本部より ご指名頂きまして大阪市住まい情報センターで リユースの話をしてきました 無事に終えることができやっと落ち着いた今日この頃 正直当...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
暮らしニスタ結果発表
リユースマスターのひと宮です こんにちは 暮らしニスタ リユース・リメイクコンテスト 金賞、銀賞が 決定致しました 沢山のご応募 ありがとうございました!! 結果はこちらから↓ リユース&リメイクコンテスト 応...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
ネットで売買はハードル高く感じる?
リユースマスターのひと宮です こんにちは 美濃加茂上空は ずーっと雲が覆っていて 昨日もあいにくの雨模様でしたが 沢山の方が 不要品出品勉強会 に参加して下さいました はじめましての方も お久しぶりな方も 皆さん足元の悪い中 ひと宮の暇つぶしの相手 真剣に学びにきてくださり 感謝...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
11/16 リユースマスター2級認定講座開催決定(in美濃加茂)
リユースマスターのひと宮です こんにちは リユースマスター2級認定講座 本日開催し、先ほど無事に終わりました (リユースマスターとは) リユース2級講座は難しい内容では無く 「リユースを楽しく生活の一部に取り入れて欲しい~」 というのがねらいですので ざっくばらんに気楽に受講し...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
来年の名古屋チャリティは5月30日ですよ?!
ライフオーガナイザーひと宮ですこんにちは 先週末行われた名古屋オーガナイズチャリティーイベントにご参加くださった皆様 ありがとうございました(^^) 今年も素敵な、学び…というか 「なるほどね!!!!」 が多い1日となりました 朝早くから集まり準備をしてくださったオーガナイズスタ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
新たな目標が見つかり登壇してよかった【片づけ大賞】
片づけ大賞式典から 10日も過ぎたんですね 準備期間はあんなに長く感じたのに 終わってしまうとほんとあっという間 今回の式典エントリーで 私の得意不得意&これからの目標が 見えてきました 去年はエントリーしようとも思わなかったのが 一年後「申し込んでみよう!」と思えたのは...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
2015年名古屋チャリティイベントの振り返り
年に一度の大イベント★ライフオーガナイズ名古屋チャリティイベント★(全国で開催中)が無事に終わり抜け殻状態のひと宮ですこんにちは(^^) ↑中部のライフオーガナイザーが集結I 精一杯のおもてなしでお迎えしました(^^) 今年で5年目のイベントですが年々内容もスタッフの気配りもグレ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告イベント開催報告
女性(母)は強し!横浜カンファレンスと娘の突発性難聴
横浜で開催されました JALO第6回カンファレンスから帰宅して 一皮剥けた(多分) ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは^^ 1年に一度 全国のライフオーガナイザーが集まるこのイベント このカンファレンスを盛り上げるために 全てを仕切ってくださった 関東チャプターの皆さん...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
「変化」から学ぶその先 いつまでも新人ではいられない
中部のライフオーガナイズチャリティイベントが 無事終わりまして 肩の荷が降りたひと宮です こんばんは^^; 今年のテーマは「変化」と言うことで 基調講演で「変化とは?」 そもそもどーゆう事なのかという話を聞き(渡邊奈都子先生 ) 体験発表では三名のオーガナイザーから 「実際に変化...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトご案内&学びの報告イベント開催報告
受講者様からのご感想
「ライフオーガナイズ」という名前を 耳にしていただく機会が増えたのか お客様から「講座を開いて欲しい」と 言って頂ける機会が増えまして^^ 本当に嬉しいです!!ありがたい事です! 興味を持ってもらえたこと。。。 ライフオーガナイザー冥利に尽きます 今回は受講生様の感想をご紹介させ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
お片づけサークルが無事に終わりました
3回でワンセットのサークル活動 目的は ①基本的なライフオーガナイズを学び 「お片づけする事」の意味を知る ②自分自身が「片づけられる人」になるために 実践して感覚を掴む ③仲間と知恵を共有して 「お片づけ」に対するモチベーションをあげる ・家の中を片づけたいけど依頼しにくい...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトイベント開催報告
ラジオでは方言丸出しらしい
もう11月も終わりです なんだかんだで年末です! お片づけ…したい季節ですねぇ?笑 ラジオに出演してきました^^ 毎週月曜11時から放送 FMらら「マンデーイレブン」さんに お邪魔してきましたよ 去年に引き続き二回目の出演ということで… ありがとうございます!! アートディ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせ本日のオシゴトご案内&学びの報告イベント開催報告
年末は【片づけ】の文字に敏感になりますね
寒くなってきましたが 体調はいかがですか?? ひと宮は先日ちょっと 体調崩しておりまして(´・ω・`) ここで告知するはずが 告知どころか私自身が参加できなかった イベントが開催されました^^; そのイベントに向けて (というか、そのイベントを皮切りに) 美濃加茂「起業組」という...続きを読む