オンラインで小学生の片づけ講座

春休み企画として
ご依頼をいただいていました
小学生向け片づけ講座

楽しみに準備を進めていましたが
悪化していくこの状況下で
ギリギリまで開催すべきか悩みました

先生方には
「こんな状況ですので
キャンセルしていただいても構いません」
と言っていただけましたが

こんな状況でも
お子さんを預かっている現場は
休むわけにはいかないし
皆さん最善を尽くして
日々働いていらっしゃいます

感染の原因になってはいけないので
開催を取りやめることは簡単ですが
その選択肢以外で
私ができることはないか?と考え
急遽オンラインで開催する事にしました



先生方も勿論子供達も初
私自身も子供たちに向けての
オンライン講座は初の試みで

先生方には無理を言って
準備をしていただき
本当にありがとうございました

 

1時間30分の講座

オンラインに切り替えた事によって
講座の内容を大幅にカットして
作り直したのですが

 

皆サクサクスムーズに進めてくれて
予定より30分も早くに
予定していた内容が終わってしまい^^;
オンライン講座の課題もでましたが
それでも無事に開催することができて
ホッと胸を撫で下ろしました

 

この危機的状況な中での
先生方のご苦労は
私などには想像にも及びませんが

元気な子供たちの声を聴いて
私自身も
少しコロナに滅入っていたんだなと
心が癒され
貴重なお時間をいただけたことに
改めて感謝の気持ちでいっぱいです

 

      講座が終わった後
先生から子供たちの様子を
送っていただきました

オンラインですと
会話や内容を伝えることはできますが
現場の雰囲気や状況は
モニターに映ってる部分でしか
わからないですので

送っていただいた写真を見て
あぁ本当にちゃんと
やってくれてたんだなと(笑)
嬉しくなりました^^

 

掲載許可をいただきましたので
今回のオンライン講座の様子をチラ見せ~


1人づつ自己紹介をしてもらってスタート

 

っていうか
ひと宮こんなドアップで
見られていたのね~(恥)

 

最初に
「皆片づけは好きですか~?」と聞くと

「きらいでーす!!」の声が 笑

 

ひと宮「片づけの最初にすることはなんでしょう?」

子供達「捨てること~」
「お母さんに片づけないと捨てるよ!って
しょっちゅう言われる!!」

というやり取りのなか
用意してもらっていた筆箱の中身を
みんなで片づけていきました^^

 

片づけの手順を聞きながら
皆真剣にふでばこの中身を分けていきます

分けていくと
何が自分にとって大事なモノで
何が必要ないモノか
一目瞭然になります

 

最後に1人づつ感想をもらったのですが

「片づけかたがわかったので
好きになれそうです」

「片づけは捨てる事じゃないってわかったので
これから片づけができそう」

そんなお言葉をいただきました

 

今回は小学1年生~5年生までいて
どう伝えようか迷いましたが
【片づけの手順】そのものは
6歳でもできること

それをオンラインという遠隔で
お伝えすることができたのは
私にとっても大きな収穫でした
(勿論手直しはいっぱいですけどね)

 

なんだかんだ毎週開催していた
講座やイベントも
これから2週間は全て中止

2週間後の予定も
まだどうなるかわかりません

 

それでも
今できる事は何かを考え
今できた事を
次に活かせていけたらと思います

次回は直接子供達に会えますように^^
早い終息を願っています