リユース!リメイク!DIY!
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
卒業後の制服どうする?美濃加茂市民はmincroを活用してみよう
今年はミモザの開花が遅いですね体育館は想像以上に寒かったですが我が家も無事卒業式を迎えました 卒業後、制服はどうする?問題 中学、高校と3年間着た制服も卒業した途端お役御免コロナ過でジャージ登校だったので正直制服を着た回数なんて数える程度なかなかな金額を払った制服を思い出として取...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
ちっちゃな可愛い贈り物【豆本】
お正月に素敵なお年賀が届いていましたインスタではすでにお披露目しているこちら リカちゃんが持っているこちらの豆本物凄く丁寧に作られてると思いません?しかもリカちゃんにピッタリの1/6サイズ♡たまらない~ 静岡から届いた可愛い贈り物製作したのはソニカさん...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
家電を買うとついてくる付属品…回収してくれると助かるのに
以前、冷蔵庫を買った時にも思ったことというか毎回新品の家電を買う度思う事付属品を回収してくれたら助かる 年明け我が家のメインテレビが壊れまして暫く買わない予定でしたがお正月セールと家電屋のお兄さんの丁寧な説明に納得しちょっと奮発して購入(ほぼリユース品な我が家ですが家電製品だけは...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
あの人のあの布この素材…リカちゃんの着物に生まれ変わりました
2021年、年越しの瞬間はジャニヲタなのでテレビの前にかじりついておりましたが暮れから1月5日まで最低限の動き以外はほぼずっとミシンの前に座っていようと12月中旬から心に誓っていました ↑これが作りたかったのだ~(お正月に間に合う段取りじゃないけど) すき焼き食べた...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
片づけのプロだって手放すのに1年半かかる!
今年はライフオーガナイザー仲間からリユース品がよく届く年となりました^^おそらく昨年と今年に開催された日本ライフオーガナイザー協会のオンラインカンファレンスで リユースオーガナイザーとしての活動を熱く語らせてもらう場があったから ↑2021年のカンファレンス専科プログラム事例紹介...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
回収したアクセサリーも分解してリカちゃんサイズに♪
年末はキリがいいからでしょうか1年を通して片づけのご相談が一番多い気がします「年内を目標に…」と打ち合わせを進めていくとなんだかんだであっという間に年末…^^;現場作業日が被ってしまい結局年明け作業でお願いしますということになっている現状これは完全に私のスケジュール管理の甘さが原...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
東京から届いたのは素敵なビーズでした
捨てるからはじめない ライフオーガナイザーのひと宮ですこんにちは クライアント様のお宅を一緒に片づけていると「捨てるには惜しいけど自分では使わない」というモノに出くわすことがあります その場でゴミ袋にえいやっと捨てるのはやっぱり気が乗らない…でも、せっかくお金を払っ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
埼玉県から届いたリユース品!すぐに開封すぐに下処理!
リユースオーガナイザーインストラクターのひと宮です先日Fbでこんな投稿を見かけまして 「リカちゃん」のあのLOと言えば? そう、この私(笑) ということでリユースオーガナイザーとして引き取り責任もって使い倒すお約束をしました 送ってくれた...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
リユースで作ったハロウィンの飾り物【プーリップ】
すでに11月も半ばで出遅れ感ハンパないですが^^;今年のハロウィンには間に合わなかったハロウィンの置物を作ってみました勿論ALLリユース品で 捨てるには惜しいけど誰か使ってくれる人がいたなら手放せるのに…という感情が邪魔をして手放せないモノ結構ありますよね^^;ひと宮自身も「なに...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
【リユース】北海道から届いた素敵な布
...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
リユースリカちゃん販売会にお越し頂きありがとうございました
前日は雨でしたが当日は快晴☀のなか販売会&ワークショップを無事行うことができました^^ワークショップは完全予約制でしたのでゆっくり時間をかけて楽しんでいただきました それぞれご自宅からドールを持ち寄りヘアメンテナンスしたりオリジナルのTシャツを作ったり本日お越しいただいた...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。coyaneリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
その④『ひと宮』×『こやぁね』×『SDGs』×『Re-style』
...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。coyaneリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
その③『ひと宮』×『こやぁね』×『SDGs』×『iie design』
リニューアルしたcoyaneを内覧していただくと沢山の方に室内の「色」を褒めていただけます^^ 3年前に2階、3階を工事した時もそうでしたが今回のリニューアル工事でも私が一番こだわったのは「配色」ひと宮のなかで「色」と言えばな師匠が2名いて その中のお一人iie designの村...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
見た目は『ゴミ』なお菓子の空袋でキーホルダー作り
何のキャラクターかはわからないのだけどどの世界でも共通で言えること それは「推しが載っていればそれはもはやゴミではない」 気持ちはわかる!だがそのままではやっぱり「ただのゴミだ」 と、いうことでひと手間加えてグッズに変えてみました 我が家のキッチンには...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。coyaneリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
その②『ひと宮』×『こやぁね』×『SDGs』×『捨てられる予定だった椅子』
こやぁねの一角にチャレンジショップスペースがあります 今はドールカスタム工房になっています ここで何かを売ったりなにかを作ったり会員様が自由に使えます チャレンジスペースに置いてあるこの黄色のチェアーとミシンが置いてある机実はこれもリユース品 ちょうど...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。coyaneリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
その①『ひと宮』×『こやぁね』×『SDGs』×『R.E.Ohno』
ブログで何度も綴っていますがこの度こやぁねは3年ぶりに大きな改装をしました ギリギリまで改装するかしないか?悩んで悩んで一念発起した今回の大改装その全てを請け負ってくださったのがアールイーオオノさん 社長の大野さん大変お世話になりました!! 時間もない...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
3月7日はカミーノフェスのインスタライブを見てね♪
今日は最終リハーサル 何度リハをしても次から次へと課題は出てきますが当日はハプニングも含めてライブ感を楽しんでいただければと思います^^ 3月7日(日)11時スタート Caminho.minokamoのインスタをフォローして当日是非ご覧くださいね♪ イ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
カミーノフェスに向けて家で眠っている資材回収しております
3月7日(日)カミーノフェスいよいよ一週間後となりました ひと宮はリユースオーガナイザーとして引き取った古着や資材をドール服にチェンジするというチャレンジを行うのですが なぜそんなことをする流れになったか?と言いますとまぁ一番の理由は趣味のドール服を作る場を合法的に...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
ピュアニーモやアゾンなどドールボディの首が取れてしまった時の応急処置
随分マニアックなネタかもです^^; 突然ですがドールの頭を外すとこんな感じになっています ドール好きは知ってる常識ネタですがたまに聞かれますので最初に説明しておきます^^ 例えば下の画像のように関節があるボディーのリカちゃんをみると 「今どきのリカちゃんって関節もあ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
ユニクロのパンツでリカちゃんの服が何着作れるか検証してみました
前回のブログで動画を載せたのでタイトルの結論はすでに出ているのですが改めて服1着でドール服が何着作れるかやってみました 今回再利用したのはクライアント様から引き取ったUNIQLOのパンツ 濁りのあるピンクでとても素敵なお色(ただ残念!ひと宮が履くとぴっちぴち) パン...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
ユニクロのパンツをリカちゃん服にリメイク(動画)
只今動画撮影の練習中 毎回撮影すると見えてくる課題点 今回はカメラ5台体制であらゆる角度から挑んだのに3着作ったうちの1着は全くどのカメラにも残っておらず(え) 作業がヒートアップしてくると手元を映していることをすっかり忘れてどんどんフレームアウト…いやいやいやひと宮さんどこ映し...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
どっちが贅沢!?これがほんとの【買ったら負け】
レジ袋が有料化になって困ったなぁと感じるのはレジ前で袋を持ってくるのを忘れたと気づいた時でしょうか^^; あとは我が家の場合 ゴミ箱に設置する袋がなくなってきたこと^^; 我が家のゴミ箱全部屋(車内も)同じ レジ袋をつけて使っています ゴミ箱は「ゴミ」を入れる場所なのであまり見た...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
リカちゃんドレス対決【買ったら負け組合】
引き取ったリカちゃん人形を正確にはリカちゃんフレンド 綺麗にしましておもいきり遊んでくれそうな佐藤しゃちょーの娘ちゃんにプレゼントしました^^ 過去ブログでご紹介したパロ企画でパロのパロをして楽しませてもらったお礼^^♡ そしたらまたもや!! さすが!...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
これはやりすぎ!一歩間違えたらホラー【買ったら負け組合】
オーガナイズ現場で引き取るのは布だけではありません なんでもかんでもドールカスタムで使えないか考えてるわけではないですが とりあえず… 浮かんじゃったらやってみるよね お引取りのこちら つけまつげ ひと宮はつけまつげはつけませんまつげ…長...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
【買ったら負け組合】before画像は忘れずに
リメイク前の状態を撮り忘れる失態 現場でもよくやらかします^^; before/afterの画像ができないので作品だけ載せる感じになっちゃいます 買ったら負け組合の会員としては何たる失態!!!ではありますが褒めてもらいたいので(家族は誰も褒めてくれないので)凄い!の...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
【買ったら負け組合】勿論こっちも捨てません~
可愛い柄の生地が素敵で再利用しました 可愛くて使える柄はこちらだけじゃない! <004・005> デニム生地も何かと使えますよねちょっとはだけ過ぎですが^^; ボーダー柄のつなぎも 過去にカットしておいたシャツをリメイク♪ 柄を変えたら同じ型紙の...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
【買ったら負け組合】ハンドメイド品を更にハンドメイド
買ったら負け組合神3の称号をいただきましたひと宮ですこんにちは^^ お盆期間中にリメイクしたものを投稿中 <003> こちら既にカットしちゃった画像ですがクライアント様の娘ちゃんが使っていた給食袋 手先の器用なクライアント様の手作り品でした 作りがとて...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
【買ったら負け組合】発足で俄然燃える人がここに
佐藤社長がリメイクブログを投稿してました それに食いつかないはずがないリユース・リメイクの達人西川明美さんが しゃちょーとのやりとりの中でなんともユニークな組合を立ち上げておりました 買ったら負け組合 ひーーーー 😂なんだそれは!!!! 私の頭の中覗かれてた!?ってくらいしっくり...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
クッションカバーを作り替えました
夏に向けてお部屋のイメージを変えたいな~と思い まずは小物から素材とカラー変更して夏らしさを演出してみたいと思います 今年はひと宮グリーン・カーキが気になっております 淡い色より若干濃いめのアースカラー ここ数年部屋の中をブラウンで統一させていたのでそろそろ一新させ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
アベノマスク活用しなかったら本当にただの税金無駄使い
アベノマスクが届いたという投稿をよく見かけるようになりました 我が家用の二枚はまだ届いておりませんが子供が学校からもらってきたモノや事務所に届いたものなどなんだかんだで手元に入ってきています 税金を使ってのマスク供給については賛否両論あるでしょうし個人...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
おうち時間を楽しむ企画をはじめたきっかけ
ドールカスタムをはじめたきっかけは片づけサポートに行った先で 「いつか作ろうと思って揃えたけど全然作る時間がなくて…多分もう作らないから捨てます」って埃の被ったハンドメイドの資材をどこのご家庭でも沢山見てきたから いつか作りたいでも 時間がない せっかく買ったけどゴミでいいや そ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
おうち時間を楽しむ企画その⑦(※パロ)
おうち時間を楽しもう ライフオーガナイザー×リユースオーガナイザーコラボ企画 ライフオーガナイザーひと宮のパロシリーズ なんとなんとの7回目の更新となりました✨ ありがとうございます!今日も一日有意義で楽しい時間をありがとうございます! では本日のコラ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
おうち時間を楽しむ企画その⑥(※パロ)
おうち時間を楽しもう パロ企画もすでに6回目 まさか続くなんて私が一番びっくりしております それもこれも皆様が嬉しいコメントをくださるから♡励みになります!ありがとうございます!! 皆様の温かい目のおかげで今日もめいっぱいおうち時間を楽しめております! ライフオーガ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
下地のない石膏ボードだけの壁に穴をあけても大丈夫
皆でDIYしてみようぜ!的なブログを綴ったら早速こんな質問をいただいたのでせっかくですのでここでもご紹介しておきますね^^ リメイク/DIYネタはこちら 「ちょうどやりたいところがあるんですが、壁に下地が入ってないから出来ないと夫からNG🤨ひと宮さんとこは下地入って...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
こんな時こそ自宅でDIY【稼働棚で書類収納量UP】
こんな時こそシリーズ 書類を収納していたスペース 一枚目は4年前の画像少ーしづつ変化していきます 2017年の写真↓ 上部は書類より鞄をメインに置いていましたね そしてここ数年は仕事で書類を扱うことが増え 2018年↓ 2019年には全てを書類スペースとして変化させていきま...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
こんな時こそ自宅でDIY!【子供部屋の押し入れ編】
(我が家では日常茶飯事ですが)こんな時こそ家の中を模様替え♪こんな時だからこそレッツDIY♪ ってことでコロナショックを逆手に!【こんな時こそ】シリーズ 娘の部屋の押し入れ 奥行きがあるので 奥の壁に稼働レーンをつけて 洋服をかけてみました  ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
『こんなの貰ってくれる人なんていないですよね?』
リユースを生活の一部に取り入れて 今以上に快適な生活を送って頂きたい! そんな想いで リユースマスターインストラクターとして 活動しておりますひと宮ですが よくこんな質問をされます 「こんなものタダでも貰ってくれる人 いないですよね…^^;」 ジャンク品 メンテナンスが必要なモノ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト片づけのやる気を促す思考のオーガナイズリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
無駄なモノはすぐ家に入ってくる
無駄なモノが いつまでも置いてある状態が苦手 「家の中に無駄なモノがないね」と言われる 大きな要因の1つは 自宅にモノが持ち込まれたら 最低でも2日以内に行き先(定位置)を決めている からではないかと思います 行き先とは 例えば 使うか使わないか 気に入ったか気に入ってないか ど...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
リユース品は見栄えを替えれば俄然使える!
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーで リユースマスター®の ひと宮です☺こんにちは! 「便利なんだけど見た目がねぇ…」 っていう理由で倉庫行きになっているもの ありますよね^^; 先日 「造りはしっかりしているけど… 汚いから…捨てるにも大きいし…」 という【台】を引き取...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
DIY コツコツ少しづつです
岐阜県美濃加茂市 コニュニティー&コワーキングスペース co・yane 代表のひと宮です☺こんにちは こやぁね入口横の壁 もう何年も前から 「とらや」さんはやっていません 先月のオーナー会で 外にポストを設置しようかと 議題が上がったので 看板を撤去しました 日曜大工が大好きな ...続きを読む