年末はキリがいいからでしょうか
1年を通して片づけのご相談が
一番多い気がします
「年内を目標に…」と
打ち合わせを進めていくと
なんだかんだで
あっという間に年末…^^;
現場作業日が被ってしまい
結局年明け作業でお願いします
ということになっている現状
これは完全に
私のスケジュール管理の甘さが原因ですかね
12月が1週間くらいしかないような
ものすごい速さで過ぎていく…
さてさて
反省はこれくらいにして
今日も元気に片づけサポート♪
娘さんが集めていた
アクセサリーなどを引き取りました
小さなモノって場所を取らないので
使っていなくても
要不要の判断をする機会が
あまりなかったりするんですよね
20歳を過ぎた娘さんの部屋からも
出てくる出てくる
可愛らしいアクセサリーの数々
よく見ると小学生の時の
修学旅行のお土産も出てきました^^
さすがにもう身に付けることはなさそうです
先日東京からビーズが届いていたので
こまかなパーツが増えたところで
早速使っていきましょう~
使わなかったら
引き取った意味が無いのでね^^
分解して、あれこれカタチを変えて
組み合わせて作り直してみました
東京のオーガナイザー徳本幸子さんから
届いたターコイズのストーンと
クライアントK様から
引き取ったピアスのワイヤーを使って
リカちゃんのブレスレットとピアスに♡
ナニコレ!可愛い!!(自画自賛!)
完成品だけを見ていると
それ以外の用途が浮かばないけど
分解してみると
見えてくることがある!
資材に戻すことで
新たに生まれ変わることもあります^^
リカちゃんのピアスも
家にあるモノでいろいろ作れちゃいますね
なんでもかんでも
「なにかに使える!」と残しておいたら
モノが溜まっていくばかりですが
分解してみることで
「なにか」から「コレを作ってみよう」に
変わるかもしれない
分解しても浮かばなかったら
壊れたということで(笑)
手放すいいきっかけと言えるかもしれない
なにより完成品より
パーツ(資材)に戻した方が
売れることもある!!!
資源は有限です
限りある資源を大切に使い続ける
そんな工夫を楽しく
考えていけたらいいなと思っています^^