岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーで リユースマスター®の ひと宮です☺こんにちは!
「便利なんだけど見た目がねぇ…」 っていう理由で倉庫行きになっているもの ありますよね^^;
先日 「造りはしっかりしているけど… 汚いから…捨てるにも大きいし…」 という【台】を引き取りました
しまったぁ~!!
beforeの写真を撮り忘れてしまいました
小さく映っていた画像を拡大…
汚れているの見えるかな?^^;
軽く20年は前のモノ 頑丈な木で造られていて 今どきのはりぼて感漂う感じではない
確かに汚くなければ なにかに使えそうなのにねぇ…といった感じ
どちらにせよ 要らないし処分に困っている と言うことでしたので 持ち帰りまして 最低限の予算を最優先事項として リメイクしてみました^^
表面は塗るか貼るか…
この状態だと塗っても板がめくれて危険
(木が刺さると痛いのよね~????)
と言うことでシートを貼ることに☺
ひと宮の手にかかると
いつも無地で味気ないモノになってしまうので
たまには…と
英字柄をチョイスしてみました
こちらは↑セリアのリメイクシート
もう一つセリアで
「ウォールラインテープ」を購入
シート一枚貼るだけで
見た目も触り心地もスッキリ♡
台の底部分もそのままだと床を傷めるので
ウォールラインテープで修繕します
台座の天板部分は
やすりで削って
以前消しハンの持ち手を作った時に使った
ダイソーで購入した水性ニスを
4度塗りしてウォールラインテープと
同じ濃さにしました^^
その上にクリアのニスで仕上げて乾燥~
(そういえば画像に映ってる手袋も
クライアント様から大量に不要品として
引き取ったもの^^
おかげで手が汚れることなく大活躍です♪)
完成~♡
我が家の扉と同じ濃さにしたことで
部屋になじんだんじゃないでしょうか^^
見た目が変わると途端に 「ここに使いたい!!!」って 閃くから不思議♡
階段を上がって…
ちらっ|д゚)
我が家の二階廊下
夜中に撮ったので画像が暗いですが
「そうそう!これくらいの高さの台が ちょうど欲しかったんだよね~!!」 ってジャストサイズでΣ(・ω・ノ)ノ!
誰がびっくりって
ひと宮が一番吃驚 笑
ラッキーリユース品へと 変化しました♡♡