22㎝ドールのお洋服は
ハンカチ1枚あれば
なかなか豪華な服が作れます^^
遥々熊本から我が家にやってきた
このチェックのハンカチ
お子さんが使っていたのでしょうか?
はたまた一度も
使われることなかったモノでしょうか?
捨てるのは簡単
でもせっかくなので再利用しましょう!
ドール服の生地選びのポイントは
柄の細かさと生地の薄さ
無地なら問題ないですが
柄が大きいと
ドールサイズの型紙でカットした時
何の柄かわからなくなります^^;
なのでひと宮も
引き取った不要な衣類などを
全てドール服に再利用できているかと言ったら
そういうわけでもありません
このハンカチのチェックの細かさは
ドール服に丁度よさそう♡
カットした残骸^^
良い感じに余裕があって
かつ、しっかり使い切れた感あります
作業しながら
片手間に撮影していたので
改めてみると全部ピンボケ^^;
すみません
雰囲気でお楽しみください
人間の服や
売り物用のドール服なら
チェックの柄の位置とか
考えてカットすべきなんでしょうけど
ひと宮は
【不要品を楽しくリユース】に
全力をかけているので 笑
めんどくさい工程は避け^^;
限りある資源を
無駄にしないという言い訳で
強行突破です
柄合わせしてたら
ハンカチ一枚分では足りないかも💦
今回作っているのは
裏地付きのジャケット
裏地付きのジャケット
苦手なんですよねぇ~
すぐ攣っちゃうし💦
どこ縫ってるかわからなくなるし
全然縫う順番覚えられないし^^;
と、まだまだ修行中の身ですが
仕上がりはこんな感じ^^
裏地無しのTシャツとかなら
ハンカチ1枚で
3着くらい作れる気がします^^
リカちゃんに着せてみました♡
お子さんに作ってあげたいな~
ドール服興味あるなぁ~という方
お店に布を買いに走らなくても
まずは家にある不要品で
試作をつくってみるのも
アリかもですね♪