リユースマスターのひと宮 です
こんにちは

不要になったらすぐにリユース
するひと宮家ですが
勿論どうあがいても売れないものだってあります

でも、ギリギリまで
捨てない方法
考えます!

お義父さんが十数年前バイクに乗る時着ていた
ライダースジャケット
革でバイク用…なのですっごく硬いです
たためないし、普段着にもできない(笑)
旦那もバイクに乗るので譲り受けたのですが
デザインとか
サイズとか
まぁいろいろしっくりこないと
モノが良くても
結果的に着ないことありますよね

で、リユース(売る)を試みたけど
たためないんです
重いんです
ネットでリユースする際の
最大のデメリットは
送料がかかること
着てくれる人にと安価で売ったら
送料のほうが高くついて
結果マイナス…
すっごいプラスじゃなくても
発送や出品手続きを考えたら
マイナスは避けたいところ
「マイナスになるくらいなら捨てたほうが楽!」
そう思っちゃうのが
正直なところですが^^;
ひと宮さんはリユースマスターなので
(誇りをもって活動してます!)
極限まで
捨てずに使う方法
を模索しますっ
うぉーっっ


このままの状態では
正直ひと宮には全く必要ないもの
ひと宮の脳に「使いたい!」って
思わせる必要があるので
ここは思い切って

ざっくり切っちゃいましょう~♪
バラして布(革)だけにします?
リユースがダメならリサイクルで♪(リメイクとも言うか)
さて
革だけにしてしまえば
軽いし、お手入れしやすいし
何にでも変身させられますっ

ひと宮革素材好きです

その昔名古屋嬢と
呼ばれていた時代もあったので(笑)
自称かもしれないけどw
ブランド物バッグとか大好物

合成皮革より丈夫ですし扱いやすく品がある
でもね、動物の事を考えると
好んで新しい革をどんどん使う気にはなれない
めちゃくちゃ
動物愛護精神があるわけでもないけど
(動物アレルギーなんでそもそも触れない…)
デザインに不満はあっても
素材に罪が無いなら
わざわざ新しい革素材を買う必要もない
既にあるものは極限まで使ってあげたい!
趣味でハンドメイドを嗜むひと宮としては
ライダースジャケットには興味が無くても
革素材には興味が沸くので
途端にわくわくがとまりません!!!!







この元ライダースジャケット
何に変身させようかな~?