岐阜県美濃加茂市在住
ライフオーガナイザーのひと宮です
こんにちは
1月の終わりに毎年書いてる記事
『雛人形出したよ~』ってな記事
1年に一度なのでできるだけ
長く飾っていたい
だから我が家は
2月に入る前に飾ります
皆さまのお宅は
雛人形すぐに出せますか
押入れの奥…
雛人形のダンボールの前に荷物…
そもそも飾るスペースが無い
そんな状況に陥っていませんか?
持っているのにもう何年も飾ってない
なーんてご家庭もあるかと思いますが
雛人形(五月人形)を出すタイミング
片づけるタイミングとして最適
年末大掃除
新生活スタート前
梅雨が始まる前のG.W
夏休み
1年間のイベントを考えると結構
片づけるタイミングはありますね
(重い腰をあげるきっかけ)
そんな片づけのきっかけになる
このタイミングを
『面倒だわぁ~』と
思ってしまわないように
「面倒だと思わないしくみ」を
作っていきませんか?
ちなみに…
我が家の雛人形のしくみ
只今午後1時
和室に『雛人形』を飾る為に
雛人形サイズの台があります
(飾る事を放棄しないために)
雛人形は何処にあるかというと
台の真下
新居を建てた時
出し入れが億劫にならないしくみを
考えて設計したので
これ以上ないって言うくらい
ベストな場所
我が家はお雛様とお内裏様のみ
親には立派な雛段を薦められたけど
出すのに時間がかかったり
組み立てにてこずると
長続きしない性格なので(短気なモノで)
雛人形を買う時も
毎年面倒がらず出せるモノを意識
桐の箱から出して
置くだけ簡単
ガラスケースに入ったお雛様も
売っていたけど
それだと反対に
【片づける】必要が無いから
そのまま置きっぱなしになる可能性大
なのでひと宮には向いていない
さてここまでで
只今午後1時10分ちょっと
ダンボールを出してものの10分
お雛様を飾る和室は
基本何も置かないよう意識しているので
大きなダンボールをドカンッと置いて
広げて取り出せるのも
出すのが面倒じゃないしくみの賜物
最後は
お雛様とお内裏様を置いて
広げたダンボールを片づけて
只今の時間午後1時15分
雛人形を出すのにかかった時間
15分
実家の雛人形が
7段飾りで階段を組み立てるだけで
かなりの時間を要するものだったので
(1年ぶりで毎回組み立て方を忘れるのも難点)
それを見ていたせいか
出す時間・しまう時間は
かなり意識して購入し片す場所を決めました
「今更もう雛人形買っちゃったし」
「家の間取りは変えられないし」
そう思われるかもしれませんが
今あるモノと
今あるスペースを
最大限に活かし工夫する事で
『面倒なんだよね』と
思っている状態から
少しでも『飾りたいな』と
思えるしくみを見つけ出して
楽しく飾って欲しいなと思います
子供の成長も願ってだけど
こだわって買ったお雛様は
ずっと好きでいられるから
飾り甲斐があるわぁ