ハンドメイドに見えない作り方

先日大量に布を頂いたので ちょこちょこハンドメイドを楽しんでおりますミシン

その時に頂いた生地を使って 子供のバックを作ってみました

tmp-06.jpeg

勿論売り物にはかないませんけど ちょっとしたこだわりがあったりします

 ひと宮がハンドメイドをする時は

家にあるもの、リメイク(リユース)が主なので

 「ハンドメイド」感が全面に出ると すっごく野暮ったくなるんです汗

布生地も選べないし あり合わせ感ハンパないので

 はっきり言って

「ダサいギャー

「安っぽいギャーギャー

それを少しでも解消したい!!!

売り物とは言わなくても より 売り物に近づける為のポイントを ちょっとだけ公開チラ (それこそ自己満ですけど)

洋裁の仕事をされていた方から

頂いた生地なので

tmp-03.jpeg

 ↑こんな感じの物も入ってました

多分スウェットを作る過程の型抜きで 作るのをやめちゃったもの

着なくなった服を リメイクする時にも言えるのですが

まず1つ目のポイントは

①「ロゴをうまく使う」

生地に直接ロゴを入れるのは結構めんどくさいです (やり方は色々ありますけど)

なのでもともとついてるロゴを

うまく使うとその時点で ハンドメイドじゃないっぽい感じがでる(笑)

 今回のロゴ。。直訳すると 「かぶと虫クラブ」????アッシュぶふーーー笑

 意味不明ですがなきわらい。

服にデザインされてる英語なんて おかしなものばかりですよね(笑)

雰囲気が出ればよいのですうへ

次のポイントは

②「持ち手部分は既製品をリサイクル」

カバンを作る際重要なのは

「持ち手部分」 ここで手作りか既製品かがわかります

縫い方も大事ですが それ以上に素材が大事

tmp-04.jpeg

斜めがけできるバッグの肩ベルト 結構使わなくて外している方いますよねわーぃ

それをザクッと切っちゃって

↓希望の長さに合わせて縫うだけ。

tmp-09.jpeg

この、持ち手部分を布で作ると すっごく手作り感まるだしになる汗

小学生の絵本バックがイメージしやすいかな 売り物のカバンの取っ手を使うので 間違いがない(笑)

ラストのポイントはこちら

③「接着芯(厚紙)で丈夫に」

 普通に布をダダダーと縫うだけだと 完成品はこうなります↓

tmp-07.jpeg

くたーーーーーーってねくたくた

なりますよね

 画像ではわかりにくいかもしれませんが

tmp-05.jpeg

裏地に接着芯を貼る (裏地が無い場合折り目に入れ込む) 底に厚紙を入れる

カバンをピンっと立たせる為には 厚紙(接着芯)は必須です!!!

ハンドメイド初心者様は ご存じない方も多いですが

 売り物のカバン

自立していたり、ピンと形が崩れないカバン どれも厚紙ががっつり入っています力説 (フェルト素材は厚紙知らずですけどねにこ

1472798616055.jpg

↑このかばんですと 下に厚紙、上に接着芯が入っています

接着芯はアイロンで楽々貼り付けできますが 持ってない方は クリアファイルをカットしても ダンボールでも ぶっちゃけなんでもよかったりにや

家にあるそこそこ型崩れしないモノを

両面テープで貼ればOK

ハンドメイドに慣れてきたら

ポケットをつけたり

斜めがけベルトがそのまま

使用できるようフックをつけたり…

まぁ、腕が上がればどんどん

プロっぽい仕上がりになるわけですが

とりあえず最低限の 「ハンドメイドっぽく見えない」 コツをご紹介してみましたチラ

 家にある「不要品」を使って 是非「必要品」に変化させてみてくださいねにや