増やせば楽になるわけじゃない

岐阜県美濃加茂市在住

ライフオーガナイザーのひと宮です

こんにちはkao

中学生になった長女

最初の宿泊研修がありましたスーツケース

お子さんは準備全て自分で行えていますか?

我が家は小学低学年の時から

自分の荷物は全て自分で用意

が基本だったので

特に親として準備に困る事も無く

しいて言うなら

「帰ってきてからの洗濯物が多そうだなぁ」

くらいで今回の研修もさくっと終わりましたキャー

普段と状況が変わった時

面倒くさいと感じる事はよくある事で

それがまた

自分の用事では無いと

尚更億劫に感じる事ってありますよね~

普段ジャージ・体操服は

2セットをローテで着回している長女

なので毎日洗濯は必須ジャージ

 

でも我が家の生活スタイルを考えると

毎日必ず洗濯するので

特に問題ありません

【平日、一泊二日の宿泊研修】

 

今回平日の宿泊研修と言う事で

帰ってきた次の日も学校です

って!!ちょっと待って!!

ジャージが足りないじゃんっ!+

と一瞬焦ったひと宮*-Д-`*

(だって学校指定のジャージ全て揃えたら結構な金額…ガックリ・・・

なーんて、普通なら

足りなければ補う

思考になりがちですが

普段は2セットあれば問題無い

たまーに3セットあるといいなと思う程度

そんな生活スタイルができている中で

あえて増やす

必要があるのかないのか?

ここは

【楽に片づけたい】

方には、特に意識していただきたい

ポイントだと思うのですえ゛!キラキラ

 無ければ足す

確かに無いのなら足せばいい笑顔

無い事で支障をきたすなら

増やす必要があるでしょう

でも、ちょっと待って?

それが仮に

一時的に必要なだけのものだとしたら?

モノがひとつ増えると言う事は

片づける場所

手入れをする時間

が同じように増えるという事です

 

余裕を持って多めに用意しておく

それはとても良い心がけかもしれません

でも

余裕があるからこそ

「まだあるし~」と思ってしまいません?

後回しにしたり

ひとつひとつのモノの存在価値に

気づけなくなったり…

そんな事ありませんか?笑顔

IMG_20170601_132338250.jpg

春過ぎて梅雨入り前の5月

娘が帰ってきてからでも

充分乾く季節ですえへ

(学校のジャージは乾きも速いね!)

きっともうワンセット用意していたら

ひと宮は絶対夕方洗濯しなかった

次の日に3日分の溜まったジャージと

家族の洗濯物を

普段は一回で済む所を

忙しい朝に2回洗濯機をまわす事に

なっていたでしょう洗濯

娘の洋服掛けは

今でちょうど良い量です

ここにプラス

ジャージ上下・体操服上下が

増えたら…ちょっと取り出しにくくなるかも

モノを増やせば

生活が楽になるのか?

 

モノが増えるという事は

今の生活にどんな変化をもたらすか?

ひと宮は

ミニマリストでは無いので

「モノを極力買うな!」とは言いません

 

ただ、すこーしだけ

モノを増やした後の事を

意識してみると

自身の生活スタイルに合った

物量が見えてくるかもしれませんねっまったり