家族で大阪に行ってきました
目的はひとつ
こちらを生で見る為に^^↓↓↓
そう!!吉本新喜劇
娘達にとって
ジャニーズよりもAKBよりも
どんなキラキラなアイドルよりも大好きな
しげぞう爺さん^^
↑娘達が選んだお土産
毎週吉本新喜劇の放送を
楽しみにしていて
録画したのを何度もリピリピリピ…
何度も何度も同じ所で笑い転げれるなぁ~と
いうくらいお気に入りのシーンを
巻き戻して見続ける娘達
せっかくだから生で辻本さんを
生の劇を子供達と一緒に観に行くのも
いい経験かなと思い行ってきました^^
私はあまりお笑いは見ないので
芸人さんの名前と写真を見ても
いまいち誰もピンとこなかったんですけど
コンビ名も名前も知らないのに
コントが始まると
「あれ!?このコントテレビで見た事ある!」
普段BGMな感じで付けていたテレビも
面白いコントは頭に入っているものなんですね
名前…覚えて帰ってくださいね~と言われたので
えっと…
チー…モンチョーチュー…???
覚えられんわっヽ(;´Д`)ノ 笑
宮川大輔・花子 さんの漫才は
特に良かったです♡
そんな感じで大阪を楽しんできたわけですが
パパも娘も初めての大阪
ひと宮は今年に入って4度目の大阪でしたので
切符からチケットの手配まで
段取りは全て私がしたんですね
そんななか
自分の感覚を押し付け過ぎて
失敗してしまった事がありましたσ(^_^;)
この時期寒いじゃないですか
でも、最寄りの駅に車を停めて
電車に乗る時以外
一度電車に乗ってしまったら
名古屋経由で大阪まで一度も外に出ないで行けるので
意外に凄く寒いってことも無いんですよね
なんばグランド花月も
地下を通って行けば全然外気に触れないし
むしろ劇場内は暑いだろうし
ダウンとか着ていったら邪魔になるだろうから
「寒くないから厚着じゃなくていいからね!」
って伝えた私
でもさ、そうは言っても「外出」ですし?
冬ですし?
ある程度の防寒は…しますでしょ?
ただ、羽織は厚手じゃ無くても大丈夫ですよー
っていう感覚での
「暖かいから!!」発言だったわけですけども…
最寄り駅に着き
車を降りて
着ていたダウンを脱いだパパを見てびっくり
う、薄着過ぎ!!!!
パパ「暑いから薄着でいいよって言ったじゃん!」
ひと宮「いやいやいや、それでも限度があるでしょ」
パパ「…もぅ、ママの言う事は信じないから!!!」
え、えぇーーーーーーーーー!!?
いやぁ~
大失敗しました
ひと宮にとっては
最寄駅で電車を待つ数分だけ我慢すれば
電車の中で荷物にならないし
分厚いトレーナーみたいなものを着て行って
脱げない状況に陥るより
脱ぎ着できる薄手の服を重ね着していけば
体温調整できる…と過去の経験から
シュミレーションしながら服を選べたけども
そうでした
パパは初めて
普段電車に乗る事も無いからね
ジャケットだっていっぱい持っているのに
車に置いていくつもりで着てたから
普段仕事に着ていくダウンで
完全に「お出かけ用」では無かったけど
寒過ぎて着ていかないわけにはいかない
早朝家を出る時
子供達がそれぞれに
お気に入りの服を着ていたんだけど
トイレに行きにくい格好の次女
脚が寒そうなミニスカートの長女
「そんな格好じゃトイレで脱ぎにくいよ!!」
「寒いから一枚下に履きなさい!!」
朝から子供達の服装で
散々ガミガミ言って子供達のテンションを
下げてた私(-"-;A
まさか駅でパパの服装にまでダメだしして
パパのテンション下げてしまう事になるとは…
いやぁ、ママの一言で
こんな厄介な展開になってしまうとは
思いもしませんでした^^;
よかれと思って言った発言だったんですけど
相手が予想できるかをちゃんと把握した上で伝えないと
プラスの意見もマイナスになってしまうことって
あるんですね^^;
しかもその瞬間
私も心の中では
(寒いな失敗したな)と思いながらも
意地になって
「普通に考えたらわかるやろーー(´Д`)まったく…」
と、ムキになって上から発言してしまったり…
「ごめーん!ママが悪かったね~(」
の一言が素直に言えなかった
伝える力と
自分の非を素直に認める事
身に付けたいです



いろいろ一悶着あったものの^^;
新喜劇は面白かったし
無事帰宅して
疲労感はんぱなかったけど
子供達は喜んでくれたし何より長時間の電車の中でもおとなしく
ぐだぐだわがままを言うことも無く
子供の成長に内心かなり驚きました
おおきくなってるんだなぁ~
ママも成長しなきゃね^^;