ひと宮です☺こんにちは
親子三世代で植物を見に来ました
母、はる宮さんは… お庭に植える花々のコーナーへ
私、ひと宮は 多肉のコーナーへ
そして娘、次女は
次女は…
【食中植物】 このコーナーから動かない…Σ(゚Д゚)
よほど気になるらしい…
まさか我が家で虫を捕まえて 草に虫を餌として 与える日が来ようとは…
ひと宮家の仲間をご紹介シマス ↓
パパと次女がコバエを捕まえて ポトッと落とすと パクっとくわえるΣ(・ω・ノ)ノ! まじかっ!!
一瞬の出来事すぎて 動画をとる間もなく
生で見る食中植物…
ううーん…
多肉植物も 品種によってはグロいのあるし^^;
ずっと見てると
可愛い…くなないとも言えない… ような…
持ち帰って見た瞬間 長女はどん引き^^;
同じ植物でも こんなにも親子で見る場所が違うなんて
それぞれの 「これ可愛いね~」が全く違いすぎて 一緒に見て周れない 苦笑
ひと宮は今のところ 花には 全く興味がないこともわかって
面白い発見でした☺
「私の良い」と「他人の良い」は違う 価値観の違いを受け入れるようになってから、最初の一言が 【反発の言葉】じゃなくなりました
相手が提示してきたことに対して 最初の返答が「でも」「それは違う」「嫌」だと その後の関係は著しく悪くなる… 数年前の私は まさしく最初の一言が反発の言葉ばっかだったな
って、植物コーナーから帰宅して
フッと思ったひと宮でした☺