-
ライフオーガナイザーの私。リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
家電を買うとついてくる付属品…回収してくれると助かるのに
以前、冷蔵庫を買った時にも思ったことというか毎回新品の家電を買う度思う事付属品を回収してくれたら助かる 年明け我が家のメインテレビが壊れまして暫く買わない予定でしたがお正月セールと家電屋のお兄さんの丁寧な説明に納得しちょっと奮発して購入(ほぼリユース品な我が家ですが家電製品だけは...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせ本日のオシゴト
利き脳片づけ収納術講座開催
ご要望いただき利き脳片づけ®収納術講座を開催しました! 「自分に合った片づけ」を知る第一歩としてご自身の「利き脳」を理解することで片づけだけに留まらず家族関係日々のコミュニケーションでも大いに役立ちます。 今回は参加者が全員片づけのプロだったこともあり講座の後に現場...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
あの人のあの布この素材…リカちゃんの着物に生まれ変わりました
2021年、年越しの瞬間はジャニヲタなのでテレビの前にかじりついておりましたが暮れから1月5日まで最低限の動き以外はほぼずっとミシンの前に座っていようと12月中旬から心に誓っていました ↑これが作りたかったのだ~(お正月に間に合う段取りじゃないけど) すき焼き食べた...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。家族のあれこれひと宮の日々ブロ
家電って持ち主の心を読み取りますよね
年末年始は家電屋さん巡りをしていました 我が家の…ではなくクライアント様が家電を諸々新調するということでメーカーや金額特にサイズをしっかり見積もるために^^大きな買い物ですからね買って後悔する前に片づけ作業中に「あと数センチ違えばねぇ~」なんて残念な思いをする前に長く気持ちよく愛...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロ
2022年はあえて抱負を掲げず今の幸せをかみしめたい
正月三が日ってなんであっという間に過ぎちゃうんでしょうね…普段も時間の流れは速く感じるけどそれ以上にお正月は駆け足^^; 毎年「新年の抱負」を掲げていたけど今年は年の変わり目を意識しないでヌルッと普段と変わらない日々を過ごす意識でお正月を迎えてみました というのも昨...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
片づけのプロだって手放すのに1年半かかる!
今年はライフオーガナイザー仲間からリユース品がよく届く年となりました^^おそらく昨年と今年に開催された日本ライフオーガナイザー協会のオンラインカンファレンスで リユースオーガナイザーとしての活動を熱く語らせてもらう場があったから ↑2021年のカンファレンス専科プログラム事例紹介...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リカちゃん(カスタムドール)
アフロリカちゃん作ってみた
お久しぶりのカスタムリカちゃん投稿 クリンクリンなヘアで顔に汚れがついたドールが我が家にやってきました 早速頭だけにしてお湯パで髪をとかしていきます 元々クルクルヘアで作られているのでストレートヘアにするにはアイロンを使わない限り無理でしょうアイロンは失敗が怖いので...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!リカちゃん(カスタムドール)
回収したアクセサリーも分解してリカちゃんサイズに♪
年末はキリがいいからでしょうか1年を通して片づけのご相談が一番多い気がします「年内を目標に…」と打ち合わせを進めていくとなんだかんだであっという間に年末…^^;現場作業日が被ってしまい結局年明け作業でお願いしますということになっている現状これは完全に私のスケジュール管理の甘さが原...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
東京から届いたのは素敵なビーズでした
捨てるからはじめない ライフオーガナイザーのひと宮ですこんにちは クライアント様のお宅を一緒に片づけていると「捨てるには惜しいけど自分では使わない」というモノに出くわすことがあります その場でゴミ袋にえいやっと捨てるのはやっぱり気が乗らない…でも、せっかくお金を払っ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
可茂IT塾エンジニア紹介【Ken】
おそらく今一番こやぁね滞在時間が長いのが彼Sugawara Ken君 勝手に「こやぁねの主」と密かに呼んでいるのはここだけの話 見た目にそぐわない趣味の柔道の賜物でしょうかとても礼儀正しい!しっかり立ち止まって目を見て挨拶ができる姿がとても好印象人とし...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロライフオーガナイザーの私。ご案内&学びの報告
「私はカウンセラーではない」という自覚をもつこと
片づけの現場作業が一通り終わる頃クライアント様の心境の変化に立ち会う機会があります 「本当に依頼してよかったです」「人生が変わりました」「ひと宮さんのおかげで前向きになりました」などなどありがたいことに「ひと宮」との出会いで変化がおきた!と言ってくださる方がいます物凄くありがたく...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせ
オリジナルハンガーの動画
...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。ご案内&学びの報告
2021年日本ライフオーガナイザー協会カンファレンスの振り返り【懇親会】
今年も豪華でしたの一言に尽きる日本ライフオーガナイザー協会カンファレンス 今年のテーマは【原点回帰】 オンライン開催は2回目昨年も十分驚きましたが去年のカンファレンスのブログ 今年もとんでもなく最新をいっていました 内容全部...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
可茂IT塾エンジニア紹介【makumaaku】
可茂IT塾初期メンバーの一人まあく君 出会った頃は大学生…いや、彼が大学休学中でこれからの人生を漠然と見つめ直している時期だったでしょうかあれから数年いまは可茂IT塾メンバーとしても個人事業主としても地に足付けてやりたいことと向き合っているひょろっと高校生みたいな容...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
可茂IT塾エンジニア紹介【Tomoya】
可茂IT塾共同設立者の一人Tomoyaさん お堅~い公務員生活を長らく続けてきて6年前に「これからはもっと柔軟に自由に生きたい!」とスパっと退職エンジニアの道へ これまでのノウハウを活かしながら未来ある若者へ創業支援者という立場でサポートしつつ自身のこ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
埼玉県から届いたリユース品!すぐに開封すぐに下処理!
リユースオーガナイザーインストラクターのひと宮です先日Fbでこんな投稿を見かけまして 「リカちゃん」のあのLOと言えば? そう、この私(笑) ということでリユースオーガナイザーとして引き取り責任もって使い倒すお約束をしました 送ってくれた...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
可茂IT塾エンジニア紹介【Hiroki】
20代前半の若者が多い可茂IT塾メンバーの中 薬剤師として10年以上勤務しているひろきさん 可茂IT塾のお兄さん的存在…って周りが思っているかは知りませんが 個人的には物知り、博識なイメージ聞いたらなんでも答えてくれる印象ですざっくり話を聞いてきっちりカタチにしたい...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。coyane
塾長とチルっちゃう?
可茂IT塾の塾長してますこちらのお方↓ 中の人としてちょいちょい働いてくれています ちなみに食べているのは美濃加茂市の特産品堂上蜂屋柿 高級なモノは一個8,000円… 何気にグルメな塾長 いつも一人でチルってる引きこもり系男子な彼を活かす...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれ
娘がiPadで描く絵の進化がめまぐるしくめざましい
以前はスマホを使って指で絵を描いていた長女 器用に画面を拡大しながら描いていてたいしたもんだと見ていたのがこの頃はまだ私に絵の描き方の相談もしてくれていた… 長女、今年の4月にiPadを購入 あっという間に使い方をマスターして レイヤーを使いこなすこの時点でひと宮も...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ジャニヲタですが
祝!15周年で紅白決定!で少し元気を取り戻そう!私!
いつも見てるかと聞かれたら見ていない番組なんですけど^^; 祝!!紅白出場決定!!なんとな~く紆余曲折あったグループだったのでもともとのグループのイメージとかも含め きっとご縁はないだろうな3人の真面目さをわかってないなぁNHKさん~なーんて後輩Gが出場するのを少し...続きを読む