-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
使いたくなる毛玉クリーナー
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年11月の記事 寒くなってきてセーターなどのもこもこな服が着たい季節がやってきましたねそしてそんな寒い時期になると気になるのが【毛玉】 皆様のお宅には毛玉クリーナーはあります...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
使わなくなった香水の使い道
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年10月の記事 若い頃ハマって買った香水持て余していませんか? どれも使い切ることなくボトルのデザインも可愛いからと飾っていたら コレ何年前の?って思い出せないくらい放置して...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
同じたたみ方でも横向きか縦向きかで使い勝手が変わる
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年5月の記事 旦那のボトムは立てて収納しています こんまりさんの名言でもお馴染みの自立するたたみかた ひらひらしたスカートやスキニーからガウチョパンツまで横幅も多様な女性のボ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
敷き布団がズレるのを解消![マットレスバンド]
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年1月の記事 家族四人シングル布団4枚並べて川の字で寝ていた時は気にならなかったのに夫婦二人で寝るようになってシングル2つだとすぐに敷布団がズレる問題 敷き布団を繋ぐマットレ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
新旧冷蔵庫【入れ替えの日が大事】
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年3月の記事 約13年我が家を支えてくれてありがとう 冷凍ファンが壊れ買い替え こちらの冷蔵庫ともサヨナラの日 引取りに来ていただく前に新しい冷蔵庫を気持ちよく...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
沢山ある工具も”分ける”と見やすくなる!
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年3月の記事 我が家の勝手口を見直しました勝手口の一部【旦那スペース】このスペースの持ち主である旦那にヒアリングをしながら棚をDIYしたのが6年前 当時は「どう置きたい?」と...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
洗剤は使わない 湯垢を取るイオンの【がんこな汚れを落とすシート】
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年10月の記事 お風呂の浴槽掃除はいつしますか? お風呂にお湯を溜める前?お風呂から出た後すぐ?我が家はずっと徹底して最後にお風呂に入った人が浴槽を洗うと決めています 子供が...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
無駄使い?贅沢使い? 開けたくなるクローゼットの使い方
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年12月の記事 クライアント様のお宅に伺うと大概どこのクローゼットにも荷物が入っていますクローゼットですから荷物をいれるのは正しい使い方^^ クローゼットに荷物をしまいこむ ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
本当にちゃんと全部に目を通しています
スマホの中の画像からヒトネタ1~2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 作業後、帰宅してからもう一仕事 クラアイント様から「捨てるには惜しいけど誰か使ってくれるなら」と言ってお預かりした不(仮)用品引き取ってしまったらどう扱おうがクライアント様には分からない だからぶっちゃけ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
中部の長副で現場サポート行ってきました!
スマホの中の画像からヒトネタ1~2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 防災知識で安心!できる女と現場! ライフオーガナイザー中部チャプタ―長のひと宮と副チャプタ―のこゆきちゃんでクライアント様の現場へ私が持っていない【防災】の知識をサポートしてもらうため一緒に...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
疑っていてごめん!OLFAのロータリーカッター
スマホの中の画像からヒトネタ1~2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 絶対綺麗に切れるわけないと疑っていた形状 もう何年も前からずっとずっと気になっていたけどそんな世の中うまくいかない(うまく切れるわけない)と疑い続けていたロータリーカッター今日もまた店頭でジッと握りしめて...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
現場デビュー!誰もが【初めて】を経験している
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 失敗、反省あってあたりまえ。 片づけ現場デビュー!!の矢野有佳子ちゃん(かこちゃん)アシスタントとしてひと宮の現場に同行してもらいました行動に移すということは「失敗」や「反省」というリスクも一緒にもれなくつい...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
シン・ウ…
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 期間限定とか遊び心あるのスキ 県外からアシスタントさんに現場に同行してもらう時は大抵この駅までお迎えにあがりますシュワッチ!! ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれ
高校生の試験勉強に邪魔してないようでしてる母
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 集中できませんか? 友達10人くらい集まって1日試験勉強すると言ったので「はいそうですかー頑張ってー」とパパママはキッチンへ今日は午前中から夕方までと聞いていたのに全員が揃う前に別の場所へ移動さ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
使い切りたい【ハギレ】はあえて収納しない
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 綺麗に収納したら使わなくなる きっちり綺麗に収納するのは得意だしなんならシンプルが好きなので見せる収納とかあまり興味が無いけれど綺麗にたたんでケースに収めることでサイズ感がわからなくなったりピッ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロ
年に一度、夫婦で人間ドック
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 人の身体も空間も定期的なメンテナンスは必要 毎年通っている岐阜健康管理センターがリニューアルされるらしくここに来るのは今回が最後来年は綺麗な建物でバリウム飲める人間ドックと歯科検診だけは家族で毎...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
定期券を紙かスマホにしようか迷ったけど紙にしておいて正解だった件
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 働かざる者、スマホ持つべからず 娘がスマホをバキバキに折ってまったく使えない状態にして帰ってきたしょっちゅうひび割れさせてくるのでいつかこうなると思っていたバスの定期券がスマホ表示でできるけどあえて紙媒体で作...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
片づけで出た資材を引き取っています
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 次に使ってくれる人へ橋渡しをする 東京から不要になった資材が届きましたこの資材の中には【不要】とは言っても 「いつか使おうと思っていた」「もったいない」「時間があれば…」そういった思いが詰まって...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
【A4、1枚アンケート広告作成法】5月LALOカレッジ
スマホの中の画像からヒトネタ2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 アンケートには意味がある この学びは新しい視点で学べた眼から鱗なセミナーでした半分以上意味をなしてなかった自身のアンケート用紙やっと100%意味を持たせせることができそうまた一つ意味を持たすことができ自分のサ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
【現場写真から学ぶ会】4月LALOカレッジ
スマホの中の画像からヒトネタ3枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 企画進行を務めさせていただきました 資格を取得して「片づけのプロ」と名乗ることはできても実際の現場にでてみないと分からないことは沢山 特に片づけのサポートで何より大事なのははじめましてのクライアント様からいか...続きを読む