投稿者: admin_hitomiya
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれ
上達が早い…というか集中力が凄い
画像1枚を使ったショートブログ挑戦中 好きなことには時間を費やせる 半年ちょっとで成長がハンパない昨年11月にあげたブログと比べても一目瞭然!! 自分が今したいことを極められるだけの時間があるうちに学生のうちにとことん集中して楽しみたまえ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロ
CHOYAの本格梅酒が美味しい
画像1~2枚を使ったショートブログ挑戦中 ロックで飲むのがおススメ 余計なモノは入っていない美味しすぎる!!結構な大瓶だと思ったのに無くなるときは一瞬...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告
数年ぶりの対面出店はやっぱり楽しい
画像1~2枚を使ったショートブログ挑戦中 まきのマーケットで出店してきました コロナ禍以降初の対面イベント出店 やっぱり直接やりとりできるのっていいですよね フリマ歴も相当長い私ですがここ数年はめっきりだったのでとても楽しかったです^^レ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせ
不要なモノを売買するのに資格は必要あるのか?
本日リユースオーガナイザー1級資格認定講座が無事に終了しました 受講された皆さんお疲れさまでした^^ 片づけのプロがお伝えする【リユース】を通した捨てない片づけ 「要らないけどまだ使えるから売る(リユースする)」という流れはフリマアプリ等...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
インスタフォロワーさんにプレゼント中
画像2枚を使ったショートブログ挑戦中 ミンクロとファミサポに設置 インスタフォローしてくださった方にリボンプレゼントしていますこちらのリボンはリボン作家のクライアント様から「良ければどうぞ」といただいたものグラデーションで揃っていると圧巻ですね♡これだけの資材を確保しているハンド...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロリユースオーガナイザーの私。リカちゃん(カスタムドール)
リカちゃん人形が綺麗に収まるダイソーの収納ケース
ずっと探しておりました ワークショップなどで持ち運ぶことも多いのでリカちゃん人形の髪や服が乱れず収納できるケースを本当に数年探し続けておりました ダイソーの蓋つき200円のケース そしてついに出会いました!!!ダイソーで! こちらのケースはサイズ展開しておりますが浅...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれ
「制服脱ぎっぱなし問題」は叱らずしくみを変える!
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年10月の記事 子供部屋があるのに帰宅したらリビングに脱ぎっぱなし「自分の部屋に持っていって!」と毎回怒鳴るのにちっとも改善されない そんな【制服脱ぎっぱなし問題】はどこのご...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
①子供部屋を仕切る時に気をつけた事
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年1月の記事 家を建てる時子供が成長するまでは広い部屋のまま使って「子供部屋が欲しい」と言ってきたら後々壁を作ればいいと部屋を仕切らず設計し建てたお宅も多いのではないでしょう...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
②ただ壁を作るだけじゃない!我が家はここにこだわった!
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年1月の記事 ①子供部屋を仕切る時に気をつけた事 前回の記事の続きです我が家の子供部屋を二部屋にする日がきました 壁を作るにあたり問題点・絶対条件は3つ①エアコンは1台しかな...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
③2×4アジャスター【ラブリコ】で壁を作る
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年1月の記事 ①子供部屋を仕切る時に気をつけたこと ②ただ壁を作るだけじゃない!我が家はここにこだわった! 前回の記事の続きです今回はざっくりと壁ができるまでの工程を画像で綴...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
アトピーを治したいなら家具をずらして!
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年12月の記事 もしご自身やご家族がアトピー性皮膚炎で悩んでいたら実践してほしいことがあります 家具をずらす 一般的にテレビ台や洋服タンス本棚や収納棚って壁にピッタリくっつけ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
お風呂掃除グッズ 収納方法
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年10月の記事 お風呂用の掃除道具 掃除をした後は濡れているのでお風呂場から出したくないですよねとは言えお風呂場に直接置くと邪魔ですしカビも増えやすいので気になります 家を建...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
カトラリーは【縦と直置き】収納で
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年10月の記事 キッチン収納で何気に難しいのがカトラリー収納 スプーンやフォークをスッと取り出したいのにごちゃっと絡まってお目当てのモノが取り出せなかったり ケースごとに分け...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
ごちゃつく工具は使いやすく戻しやすいよう定位置を
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年3月の記事 旦那の工具&趣味スペース 趣味が変わり置くものが変わったので全部出して収納を見直しました ひとめで見渡せて、すぐ戻せる 目の前に立てば全部が見渡せる 使...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
サンプル品はすぐに仕分けて、使える準備をしておく
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年12月の記事 たまにいただくサンプル品先日私も化粧品を買いに行ったらクリスマスイベントということでくじ引きをしていていろいろなサンプル品をいただきました 持ち帰ったサンプル...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
タオル買い替えのタイミング
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2021年8月の記事 タオルを買い替えるタイミングって難しくないですか? ヨレヨレになっているのはわかるけど使いこんでいるタオルほど吸収が良かったりしますしどれが一番古いタオルかわからなくなったり...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
ハンガー収納は『色』か『丈』で揃える
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年8月の記事 お洋服の収納はたたんで引き出しにしまうかハンガーに吊るしてひっかける方法がありますが 伸びやすい素材の衣類はたたみコートのような分厚い服はハンガーを使うなど お...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせ
ふるさと納税でお得に賢くハンガーを買って揃える
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2022年3月の記事 令和4年からサービスをご提供できるよう昨年末から準備をすすめてきました【片づけのプロが作った折れないハンガー】 令和3年分の確定申告が終わり徐々に注文をいただく...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
使いたくなる毛玉クリーナー
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年11月の記事 寒くなってきてセーターなどのもこもこな服が着たい季節がやってきましたねそしてそんな寒い時期になると気になるのが【毛玉】 皆様のお宅には毛玉クリーナーはあります...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
使わなくなった香水の使い道
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年10月の記事 若い頃ハマって買った香水持て余していませんか? どれも使い切ることなくボトルのデザインも可愛いからと飾っていたら コレ何年前の?って思い出せないくらい放置して...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
同じたたみ方でも横向きか縦向きかで使い勝手が変わる
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年5月の記事 旦那のボトムは立てて収納しています こんまりさんの名言でもお馴染みの自立するたたみかた ひらひらしたスカートやスキニーからガウチョパンツまで横幅も多様な女性のボ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
敷き布団がズレるのを解消![マットレスバンド]
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年1月の記事 家族四人シングル布団4枚並べて川の字で寝ていた時は気にならなかったのに夫婦二人で寝るようになってシングル2つだとすぐに敷布団がズレる問題 敷き布団を繋ぐマットレ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
新旧冷蔵庫【入れ替えの日が大事】
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年3月の記事 約13年我が家を支えてくれてありがとう 冷凍ファンが壊れ買い替え こちらの冷蔵庫ともサヨナラの日 引取りに来ていただく前に新しい冷蔵庫を気持ちよく...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
沢山ある工具も”分ける”と見やすくなる!
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2020年3月の記事 我が家の勝手口を見直しました勝手口の一部【旦那スペース】このスペースの持ち主である旦那にヒアリングをしながら棚をDIYしたのが6年前 当時は「どう置きたい?」と...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
洗剤は使わない 湯垢を取るイオンの【がんこな汚れを落とすシート】
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年10月の記事 お風呂の浴槽掃除はいつしますか? お風呂にお湯を溜める前?お風呂から出た後すぐ?我が家はずっと徹底して最後にお風呂に入った人が浴槽を洗うと決めています 子供が...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。片づけのやる気を促す思考のオーガナイズ
無駄使い?贅沢使い? 開けたくなるクローゼットの使い方
HPリニューアル準備中につき只今ブログオーガナイズ中過去の記事を再投稿しています以下2019年12月の記事 クライアント様のお宅に伺うと大概どこのクローゼットにも荷物が入っていますクローゼットですから荷物をいれるのは正しい使い方^^ クローゼットに荷物をしまいこむ ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
本当にちゃんと全部に目を通しています
スマホの中の画像からヒトネタ1~2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 作業後、帰宅してからもう一仕事 クラアイント様から「捨てるには惜しいけど誰か使ってくれるなら」と言ってお預かりした不(仮)用品引き取ってしまったらどう扱おうがクライアント様には分からない だからぶっちゃけ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
中部の長副で現場サポート行ってきました!
スマホの中の画像からヒトネタ1~2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 防災知識で安心!できる女と現場! ライフオーガナイザー中部チャプタ―長のひと宮と副チャプタ―のこゆきちゃんでクライアント様の現場へ私が持っていない【防災】の知識をサポートしてもらうため一緒に...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。夫婦のあれこれ
疑っていてごめん!OLFAのロータリーカッター
スマホの中の画像からヒトネタ1~2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 絶対綺麗に切れるわけないと疑っていた形状 もう何年も前からずっとずっと気になっていたけどそんな世の中うまくいかない(うまく切れるわけない)と疑い続けていたロータリーカッター今日もまた店頭でジッと握りしめて...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。仕事仲間をご紹介
現場デビュー!誰もが【初めて】を経験している
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 失敗、反省あってあたりまえ。 片づけ現場デビュー!!の矢野有佳子ちゃん(かこちゃん)アシスタントとしてひと宮の現場に同行してもらいました行動に移すということは「失敗」や「反省」というリスクも一緒にもれなくつい...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
シン・ウ…
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 期間限定とか遊び心あるのスキ 県外からアシスタントさんに現場に同行してもらう時は大抵この駅までお迎えにあがりますシュワッチ!! ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。子供を観察あれこれ
高校生の試験勉強に邪魔してないようでしてる母
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 集中できませんか? 友達10人くらい集まって1日試験勉強すると言ったので「はいそうですかー頑張ってー」とパパママはキッチンへ今日は午前中から夕方までと聞いていたのに全員が揃う前に別の場所へ移動さ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
使い切りたい【ハギレ】はあえて収納しない
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 綺麗に収納したら使わなくなる きっちり綺麗に収納するのは得意だしなんならシンプルが好きなので見せる収納とかあまり興味が無いけれど綺麗にたたんでケースに収めることでサイズ感がわからなくなったりピッ...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロ
年に一度、夫婦で人間ドック
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 人の身体も空間も定期的なメンテナンスは必要 毎年通っている岐阜健康管理センターがリニューアルされるらしくここに来るのは今回が最後来年は綺麗な建物でバリウム飲める人間ドックと歯科検診だけは家族で毎...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。
定期券を紙かスマホにしようか迷ったけど紙にしておいて正解だった件
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 働かざる者、スマホ持つべからず 娘がスマホをバキバキに折ってまったく使えない状態にして帰ってきたしょっちゅうひび割れさせてくるのでいつかこうなると思っていたバスの定期券がスマホ表示でできるけどあえて紙媒体で作...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
片づけで出た資材を引き取っています
スマホの中の画像からヒトネタ1枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 次に使ってくれる人へ橋渡しをする 東京から不要になった資材が届きましたこの資材の中には【不要】とは言っても 「いつか使おうと思っていた」「もったいない」「時間があれば…」そういった思いが詰まって...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
【A4、1枚アンケート広告作成法】5月LALOカレッジ
スマホの中の画像からヒトネタ2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 アンケートには意味がある この学びは新しい視点で学べた眼から鱗なセミナーでした半分以上意味をなしてなかった自身のアンケート用紙やっと100%意味を持たせせることができそうまた一つ意味を持たすことができ自分のサ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
【現場写真から学ぶ会】4月LALOカレッジ
スマホの中の画像からヒトネタ3枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 企画進行を務めさせていただきました 資格を取得して「片づけのプロ」と名乗ることはできても実際の現場にでてみないと分からないことは沢山 特に片づけのサポートで何より大事なのははじめましてのクライアント様からいか...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
【オリジナルセミナーの作り方の基本】3月JALOカレッジ
スマホの中の画像からヒトネタ2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 インプットとアウトプットの繰り返し ライフオーガナイザーとして活動を続けるからには現場で片づけ…だけでは難しい集客には講座開催もやっぱり必要でそうなるとオリジナルのコンテンツも作る必要があるわけ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴト
【お金の勉強会】2月JALOカレッジ
スマホの中の画像からヒトネタ2枚で上半期を振り返るショートブログ更新中 頭が痛くなるインボイス制度 何年前だったでしょうか?まだ開業する前にも同じ講座を受けてその後スムーズに開業ここまで確定申告もストレスなく進めることができたのは間違いなくこの講座のおかげこの学びがなかったら【開...続きを読む