リユースオーガナイザーの私。
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
触ると出てくる【不要品】どうする?
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーで リユースマスターのひと宮です こんにちは 自宅のお庭にあった家庭菜園スペース 10年目にして手放しました 今まで使っていたものが 【片づけた】事で不要になることって ありますよね~ 今回お庭をオーガナイズしましたが お庭を触った事で出...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
頂き物のタオルに不満がある時は…
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーの ひと宮ですこんにちは~ 先日お土産でタオルを貰ったのデスヨ 綺麗な赤色 今治のタオル (ふわふわ大好き今治タオル~) ありがたきぃ~ 幸せ~ …なんですけどね 我が家… タオルのお色 揃えてますん タオルのサイズも そ、揃えてますん...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
羽毛布団リメイク!予想外にうまくいった件
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーで リユースマスターのひと宮です こんにちは 皆さんのお宅には 捨てられないけど要らないモノ ありませんか? これが別の何かに変身したなら… って思う事ありませんか? 前回のブログで 要らない羽毛布団(でも捨てる勇気が無い) の記事を書き...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
羽毛布団はどう処分する?
岐阜県美濃加茂市在住 ライフオーガナイザーで リユースマスターのひと宮です こんにちは 捨てられない物リストの中でも 結構上位に上がってくるのが お布団 処分するタイミングが分からない 大きくて持ちだすのが大変 いつか客用として使うかも… &nbs...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
現場の様子を紹介します”七つ道具と共に?
前回ブログ掲載許可を頂いて 2日かけて行った片づけ現場の 2日目の記事を 横浜にお引っ越しした ヤマモトアキコ ちゃんが書いてくれました そして 1日目の作業風景を今度は 辻本百合子 ちゃんが書いてくれました その記事はこちら↓ 現場で必須な七つ道具 あっちゃんの記事にも 百合...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
裁縫道具 我が家の残念【針山】ネタ
ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは 少し前にFbで 面白そうなやりとりを拝見してまして ライフオーガナイザーの 裁縫道具…の 【針】事情 多分きっかけはマッキ―のブログ ↓ マッキ―(森麻紀さん)の裁縫道具記事 マッキ―の記事を読んで 縫い針が一本しかない事に 驚いたい...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
リユースできないものはリメイクして再生させます
リユース代行出品の依頼を受け お洋服を何点かお預かりました^^ リユースマスターⓇなひと宮ですので ネットオークションなどで 代行出品もおこなっています ※古物商許可不所持で代行出品する事は違法です 委託品の中に素敵なカーディガンがありました お値段が付けば 依頼者にお支払いでき...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。家族のあれこれライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
【違う】と感じたら即行動!
昨年ブラウンのこたつが欲しくて リユースで頂いたのですが ついでに 「全然使用しなかったので差し上げます」と コタツ布団も頂きました なかなかお派手な色合いで^^; 我が家ではめちゃくちゃ浮く色でしたが 文句は言えぬ 笑 ありがたく頂戴いたします^^ ニトリのこたつ布団 コタツ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
【壁紙シート】でテンションあげる
リユースマスターで ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは バタバタと忙しくさせて頂いてます でも、やりたい事 息抜きもしっかりしています ちょっと(予定に)追われているくらいが ひと宮にはちょうど良いらしく でも、全部の時間を自分の為だけに使うと 家族に迷惑をかける事に ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
買いに行くより良いモノ持ってる事あるよ
リユースマスターのひと宮です こんにちは ピンクが可愛い【桜吹雪】 今一番可愛がってる多肉ちゃん (飾ってる場所トイレだけど) 多肉を入れてる容器 我が家は食器を使っています 割れて数が足りなくなった時 すぐに全取り換えするのが我が家流 なので、中途半端な数のお皿は無いし 一枚割...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。
私も【気持ち】が邪魔して捨てられないモノがある!
美濃加茂の コミュニティ&コワーキングスペース 【こやぁね】オーナーで リユースマスターのひと宮です こんにちは 先に告知から 3月14日(火) 不要品出品勉強会(スマホでフリマ♪) 日付 :2017年3月14日 火曜日 10時~15時までの間 会場 :co・yan...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
ツンデレ店長から譲り受けたモノをリメイク
近所のママ友によく聞かれます 「ひと宮ちゃんどこで買い物してるの?」 なぜかほんとよく聞かれます 確かに普段食材を買いに行っても 本屋に行っても ドラッグストアに立ち寄っても ほとんど知り合いに逢いません も、もしかして避けられてる^^;? 基本的に仕事が無い限り ずっと家に引き...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
むしろ聞きたい!リユース無しでどう片づけてたの?
リユースマスターのひと宮です こんにちは 前に「モノを溜めないコツ」というタイトルで こんな記事を書きました↓ 片づけ上手な人は そもそもモノを何でもかんでも貰わない… のだと思いますが ひと宮は粗品やオマケが好きです この仕事をはじめて5年以上経ちますから さすがに本当に不要...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
モノを溜めないコツ
ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは ひと宮、片づけのプロです 要不要の選別はどちらかと言うと 得意です でも 要らないモノとわかっていても 断る勇気はありません 粗品 おまけ 景品etc 頂けるものは基本なんでも 欲しい あげると言われたら 大概貰います ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
リユースマスター流【多肉植物の増やし方】
リユースマスターのひと宮です こんにちは 先日手土産に手作り?多肉植物を持って行きました あぁ可愛いかわいいかわいい∞ 自己満ですよ。わかってます 今回は リユースマスター流 多肉植物の増やし方をご紹介 ↓手土産用にご用意しましたこちら 写っているモノ全てリユース・リサイクル品...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
まだまだ使える!??お財布のリユース
リユースマスターのひと宮です こんにちは 熊本のマスターライフオーガナイザー たくまっちこと詫摩美由紀さんが 「使用していた財布をリユースしたよ~ 使い古しでも ハイブランドで無くても売れるんだよぉ!」 ってなブログをあげていました ↓こちら そうなんです。 本当にどんなものでも...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロバーチャルオーガナイザー
手軽にインテリア&手土産作り
ライフオーオーガナイザーのひと宮です こんばんは… 先ほど誤って消去ボタンを押してしまい… (復元を試みたものの残っていませんでした) 悔しいから 意地になって書きなおしてる ひと宮です (それどころじゃないのに~って ブログに書いてたのに… それどころじゃないブログを書きなおす...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロリユースオーガナイザーの私。バーチャルオーガナイザー
気軽な手土産作り
ライフオーガナイザーのひと宮です こんにちは ちまちました趣味が多い私ですが そんな趣味のひとつがこちら↓ 多肉植物を育てる事 ハマったきっかけは お友達に逢う時の ちょっとした手土産として 堅苦しくなく 逆に気を使わせる事無く お金もかからないのに なんか気持ちがこもってる ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。イベント開催報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
暮らしニスタ結果発表
リユースマスターのひと宮です こんにちは 暮らしニスタ リユース・リメイクコンテスト 金賞、銀賞が 決定致しました 沢山のご応募 ありがとうございました!! 結果はこちらから↓ リユース&リメイクコンテスト 応...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
ワンコインでインテリア楽しんでみる?
リユースマスターのひと宮です こんにちは 先日フリマで椅子を購入しました↓ 椅子は探して無かったのだけど 「お!コレだ!!」 と閃く事があり即購入 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* 先月ね 不要品出品勉強会を行いました (↑その時の様子はこちら) 勉強会に...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロリユースオーガナイザーの私。
買い物したい欲は「我慢」できないと思う
リユースといえば フリーマーケット 秋と言えば フリーマーケット 最近は【マルシェ】とも言いますね^^ 秋は日本各地で フリマ開催が行われる時期 (気候的に春と秋が多い) フリマの醍醐味は 何と言っても安価で モノが手に入るところ 片づけのプロ ライフオーガナイザーって 「モ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
壁を「貼って」「塗って」遊んでみたよ
リユースマスターのひと宮です こんにちは 階段下収納その①を リユースで手にいれた 壁紙シートで変身させました 「 リユースで手に入れた 」 とはどういう事か? 新品で買うのではなく 一度誰かの手に渡ったモノを 譲り受けたと言う事 「買ったけど使わなかった」 「使わないなら捨て...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。
「押入れすぎる感じ」を「お部屋」な空間に!
リユースマスターのひと宮です こんにちは 味気ない押入れが 我が家には二か所ありました。 なんでこんなにも 押入れ(物置き)感 を醸し出しているのだろう… (押入れだから間違っちゃいないんだけど) 何を置いてもときめかない 狭いから? 置いてるケースの問題? ずっと考えていて…...続きを読む
-
家族とメンタルオーガナイザーの私。ひと宮の日々ブロリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
おしゃれな【柄】ってなんやねん!?
ひと宮 「おしゃれ」と「可愛い」の基準が わかりません 自分がおしゃれかどうかもわかりません (残念女子) 無地が好きです (落ち着きます) 柄に興味はあるけど インテリアに柄を入れるのが苦手です それは「センスが無い」からなのか ただ単に「無地が好き」だから 柄を入れて ごちゃ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
スマホカバーをリユースしてリメイク!
リユースマスターのひと宮です こんにちは 先日スマホを替えました 今までケースをつけた事は無かったんですけど カメラのレンズがキズキズ (うまく撮ろうとどうあがいてもぼやける) 買い替えるのも 最近のスマホって… 本体高―――――い 壊れても買い替えできません なので少しでも保護...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。本日のオシゴトリユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
検証!ダイソースプレーの使用量はいかほど?
リユースマスターのひと宮です こんにちは 暮らし二スタ 「リユース・リメイクコンテスト」 ご参加頂いていますか? 投稿数が200を超えたとか わー 沢山お得なネタ&素敵情報に… 疼くよね~っ 見てると 何か作りたくなるよね って事で。 ひと宮が暮らし二スタに投稿した ネタを...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
暮らしニスタで「リユースコンテスト」開催中!
リユースマスターのひと宮です こんにちは 皆様 暮らしニスタはご存知でしょうか? 只今 「リユース・リメイク」コンテスト 開催中です! I http://kurashinista.jp/contest/69 締切は11日28...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
ハンドメイドに見えない作り方
先日大量に布を頂いたので ちょこちょこハンドメイドを楽しんでおります その時に頂いた生地を使って 子供のバックを作ってみました 勿論売り物にはかないませんけど ちょっとしたこだわりがあったりします ひと宮がハンドメイドをする時は 家にあるもの、リメイク(リユース)が主なので ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
コンプレックスを克服した服選び
リユースマスターのひと宮です こんにちは 皆様片づけ収納.comはご存知でしょうか? 「リユース」をテーマにひと宮の 洋服の買い物事情を掲載して頂きました 記事はこちら(賢いリユース活用法) と こちら(これ全身でいくら?) 昔は リサイクル品 リユース品 古着 って言うと白い...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
究極リユース生活!リメイクで動物愛護とか言ってみたり。。
リユースマスターのひと宮 です こんにちは 不要になったらすぐにリユース するひと宮家ですが 勿論どうあがいても売れないものだってあります でも、ギリギリまで 捨てない方法  ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
”中古の子ども服の売り方”
リユースマスターのひと宮です こんにちは 先日大阪でお逢いした ライフオーガナイザーの竹本ひろこさんが 嬉しいブログを書いてくださいました ひと宮にとって 「リユース」 は、生活の一部で 昔は新品しか受け付けなかった旦那も ...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
②価値がわからないモノを売るコツ
リユースマスターのひと宮です こんにちは ①価値がわからないモノを売るコツ の続きです 父親から譲り受けたフィルムカメラ こちらを例に どこで売ったら売れるのか 検証してみましょう! 今回のブログのテーマとして まず根本に 「私自身がカメラに詳しくない」 と言う事が大前提としま...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
①価値がわからないモノを売るコツ
リユースマスターのひと宮です こんにちは 前回 価値あるものをより高く売る方法 (↑続きモノですので是非①から読んでね) という事で ジャニーズのCDを例にブログを書いてみました。 好評(?)につき シリーズ第二弾!!! 今回は 価値がわからないモノ を、売る方法をお伝えしま...続きを読む
-
リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
③価値がわからないモノを売るコツ
価値がわからないモノを売ってみました リユースマスターのひと宮です 価値がわからないのに 「売れる気がする」 というなんとも曖昧で 何の根拠もないまま査定してもらいました 前回のブログ 全3回でお送りしてます 「価値がわからないモノを売るコツ」 最終章です どうぞ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
⑩どこで売っても同じだと思っていませんか?
価値ある不要品を手放すと決めた時 ヤフオクとメルカリ どちらで出品したらよろしいの~? で、思いだしていただきたいのが ヤフオクは基本が競売 メルカリは基本が交渉 リユースマスターとしましては 価値あるもの 「思い入れのあるもの」を より気持ちよいカタチで手放してほしい^^ ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
⑨どこで売っても同じだと思っていませんか?
不要品をリユースするには 観覧者数が多いネットで売るのがおすすめ という前回の話からの続きです^^ より高値で売るには ヤフオクかメルカリがおすすめだね~ って事が言いたかった前回のブログ 今現在このCDがいくらくらいで 取引されているかといいますと 正直ピーク時に比べたら下が...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
⑧どこで売っても同じだと思っていませんか?
シリーズでお伝えしています リユースネタ^^ 最初から読んでいただけますと嬉しいです オークションってご存知です? フリーマーケットって聞いた事あります? リユース(家に眠っている不要品を手放す) という事でお伝えしてますので まずはリユースする際の オークション...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
⑦どこで売っても同じだと思っていませんか?
今はリユースできる環境が 沢山あると前回お伝えしました 細かく書き出すときりがないので 大まかに3つに分類してお伝えしたいと思います ①お店に持っていき 買い取ってもらうパターン (ネット買い取りも含む) ②オークション形式で 買い手に値段を決めて貰うパターン ③フリーマーケッ...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
⑥リユース品どこで売っても同じだと思っていませんか?
シリーズで綴っていますリユースネタ ・売れるCD売れないCD ・高値で売るタイミング をお伝えしてきました ではここからは お手元に 「多分コレ今なら売れそう!!!!」 と思えるCDがあると仮定して いざ!!! 売ってみますか!を このブログを通してバーチャル体験 と言うほどでも...続きを読む
-
ライフオーガナイザーの私。お知らせご案内&学びの報告リユースオーガナイザーの私。リユース!リメイク!DIY!
⑤オークションやフリマサイトで売るタイミングわかりますか?
これだけ読んだらただのヲタブログ…^^; できましたらシリーズになっておりますので ①から読んでほし… あ。ひと宮です、こんにちは^^; 前回 「革命」と書いて終わりましたが 革命と聞いてすぐにわかったあなたは 立派なジャニヲタ 前にも書いたなコレ…^^; 中古のCDが再度売れ...続きを読む